バックナンバー
2005-3月 2005-4月 2005-5月 2005-6月 2005-7月 2005-8月 2005-9月 2005-10月 2005-11月 2005-12月
2006-1月 2006-2月 2006-3月 2006-4月 2006-5月 2006-6月 2006-7月 2006-8月 2006-9月 2006-10月 2006-11月 2006-12月
2007-1月 2007-2月 2007-3月 2007-4月 2007-5月 2007-6月 2007-7月 2007-8月 2007-9月 2007-10月 2007-11月 2007-12月
2008-1月 2008-2月 2008-3月 2008-4月 2008-5月 2008-6月 2008-7月 2008-8月 2008-9月 2008-10月 2008-11月 2008-12月
2009-1月 2009-2月 2009-3月 2009-4月 2009-5月 2009-6月 2009-7月 2009-8月 2009-9月 2009-10月 2009-11月 2009-12月
2010-1月 2010-2月 2010-3月 2010-4月 2010-5月 2010-6月 2010-7月 2010-8月 2010-9月 2010-10月 2010-11月 2010-12月
2011-1月 2011-2月 2011-3月 2011-4月 2011-5月 2011-6月 2011-7月 2011-8月 2011-9月 2011-10月 2011-11月 2011-12月
2012-1月 2012-2月 2012-3月 2012-4月 2012-5月 2012-6月 2012-7月 2012-8月 2012-9月 2012-10 2012-11月 2012-12月
2013-1月 2013-2月 2013-3月 2013-4月 2013-5月 2013-6月 2013-7月 2013-8月 2013-9月 2013-10月 2013-11月 2013-12月

 
NO842 ヨイショ コリャ 夢じゃない!!“銀座編”
2013/03/05
♪さくら さくら 弥生のそらは 見わたすかぎり〜

んまぁ〜銀座は、街中見わたす限り、桜が満開ですねぇ〜。
う〜ん?この桜の花びらの色!?ちょいと珍しい!赤、青、黄、緑にむらさき色だぁ!

いよいよ「2020年オリンピック・パラリンピック」の東京への招致活動たけなわになってきましたね。
IOC評価委員視察開始日、さっそく銀座SONYビルには巨大な垂れ幕が出現しました。

丸の内・銀座を始め各都心のメイン通りには友好・平和の証、そして感謝の気持ちを表すものとして、世界各地へ贈られてきた、「桜」をモチーフに次世代のニッポンを担う若き女子美術大学芸術学部4年生がデザインしたフラッグがはためいています。

TAGOSは、テクテクテクテクすっかり出来上がった「歌舞伎座」にやってまいりました。
歌舞伎座の前には4月2日のこけらおとしまでの残り日を告げる大きな大きなカウントダウン時計が鎮座。。。
そして正面玄関にかかる屋根にやぐらを組み立てるという伝統を受け継ぐ「櫓揚げ」が行われましたよぅ!

いやいや、3月1日には歌舞伎座はすっかり東京メトロ東銀座駅が地下通路で直結してしまいました。
あの何となく暗く淋しかった東銀座駅の地下は先駆けてのこけら落とし!!
すっかり明るくなって、地下2階には「木(こ)挽(びき)町(ちょう)広場」がオープン!!
チケットセンターや土産物さん、食事処など6店もできましたねぇ〜。

こうして大きな夢をのせてこけらおとしのカウントダウンを待ち望む「歌舞伎座」のお近くでは、静かに姿を消すべくカウントダウンが限りなく0に接近している45年の歴史を持つ銀座唯一の名画座「銀座シネパトス」。

3月31日閉館まで、多くの方が今も訪づれ、別れを惜しむ寄せ書きが。。。

そうそう、銀座2丁目のランドマーク的存在!1965年オープンしたあの老舗の文房具専門店「伊東屋」は、銀座本店本館ビルを建て替えで閉館しましたぁ!
2年後のオープンを目指すようですね。今年2月1日から「松屋銀座本店」裏の銀座3丁目の仮店舗で営業しておりますが。。。

1964年!聖火がしずかに消え、五輪の旗がおろされ・・・電子掲示板には“”SAYONARA”の文字が。。
オリンピックを目標としてニッポンは有史以来の大規模な建設がおこなわれ多くの競技場やビル建築が!
夢のような超特急!高速道路・地下鉄・モノレール!まさにアントキのイノキ!東京オリンピックはスポーツの祭典!科学の祭典!といわれてたけれど。。。
あの時から歴史的大変貌を遂げたTOKYO!とてつもないアントキパワーは本当に凄まじかったです!!。

☆SHEILA HELLO PETITE FILLE (1964)
http://youtu.be/_alLpvHx-tU
☆.MAMBO ITALIANO-rosemary clooney
http://youtu.be/i__PYqDbbx8
●ユニーク地球人コラム スーサンのよもやま話No.124 新規Upです。


NO841 はっけよい、のこった!のこった!“両国国技館編”
2013/02/16
“はっけよい、のこった!のこった!”

山積みされて並ぶ書店新刊本のタイトルは、かつては楽観論と悲観論が、土俵でおしくらまんじゅうしていた時代もあったけど。。。
今やつっぱり、つっぱり!!はたかれていなされて、やぐらなげをくらい、楽観論は土俵下まで遥かぶっ飛んで!!。。昨年1月度の地球人のヒトリゴトには、このように書いたけれど。。。

今年!あたるもはっけ!あたらぬもはっけ!“はっけよい、のこった!のこった!”

本屋に並ぶ新刊本!「これからすごいことになる日本経済」「2013年大転換する世界 逆襲する日本」「最後のバブルがやってくる」「日本に仕掛けられた最後のバブル」「世界経済が沈んでも日本は必ず繁栄する」などなど。。。。
気合が入っているというか?気が上がっているというか?投げとばされ土俵外までぶっとんでいった楽観論が、アベノミクス期待で“はっけよい!”

いやいや、国際色豊かだねぇ!!
モンゴル・グルジア・チェコ・ブルガリア・エストニア・カザブスタン。。。
TAGOSは両国国技館「第37回日本大相撲トーナメント」を見にゆきましたん。
そうそう、一日で一回戦から決勝!優勝するまで何度も土俵に上がらなければならない、一戦必勝のエキサイティングなトーナメント戦でございます!!

TAGOSは一階の飲食自由な6人マス席に陣取り、大声で声援を送ります。
最初はゆるりとした気分で、ビール片手に焼き鳥やしゅうまいをほおばり、弁当をかきこみながら観戦しますが。。。

しか〜し、升席側も時間が経過するにつれて、こちらも過酷なトーナメント戦!!
んまぁ〜升席の中の一つのマスの大きさは、幅130センチ、奥行き125センチな極小サイズなもんだから、大人6人で陣取るには相当に狭い!足をのばしたくとも、ほぼ正座の状態!!
2時間程も経過すれば、升席の中も“はっけよい、のこった!のこった!”升席からまた一人また一人と静かに消えてゆきます。

しびれきった足をなでなでしがらも、ついには大関鶴竜(モンゴル)が決勝で豊ノ島を押し倒して初優勝!!
初場所で全勝優勝を果たした横綱日馬富士は準々決勝で栃ノ心(グルジア)に寄り切られてしまい、2連覇を狙った横綱白鵬は3回戦で千代大龍の外掛けにあっけなく屈してしまいましたぁ〜。

ふむふむ、TAGOSが相撲を見に来たのはこれが2回目、しかも一度目は両国ではなくて蔵前にあった国技館!。カァ〜それも昔々の栃錦VS若乃花戦!!
「東京タワー」じぁないけれど、近くにあり過ぎて、いつでも行けると思いながらこんなにも年月が。。。。

ごもっとも!ごもっとも!何とも!うれしい限り!
生前に受賞が当然であった、あの大鵬が「大相撲史上最多の32回の優勝を成し遂げ、昭和の大横綱として輝かしい功績があった。国民的英雄として、社会に明るい夢と希望と勇気を与えた」と国民栄誉賞受賞に決まりましたぁ!
☆Jeane Manson
http://youtu.be/9Nkcgoe_Tg0
☆園まり
http://youtu.be/kkoa4Hb-BJk


NO840 春が来た来た!春が来た!“房総編”
2013/02/13
♪カントリーロード テイクミー ホーム〜

2月4日が立春でございましたねぇ〜。
TAGOS家では3日の節分には、家族6人で声を張り上げ“福は内 福は内 福はうちぃ!!
鬼は外! 鬼は外!鬼は外!念を入れて鬼は外ぅ〜!!!
パラパラパラリンと豆を家じゅうにまき散らし、鬼はダットの如く退散!掃除は大変!

さぁてさて、わが家の梅の木も、少しつぼみがふくらみ花も咲き始めましたぁ!。
春寒の日々でありながら、豆まきの声や、梅の花のわずかな開花で春の予感を感じるだけではウ〜ンちょいと物足りない!!
ということで、とっとと、今春を全身にまとってしまいたい!いざ!房総“水仙ロード”へ。。。。

“水仙ロードは”、千葉鋸南町にあるカントリーロード!水仙の日本3大群生地の一つでございます。

春が来た!春が来た!どこに来た!
のどかなのどかな陽光のひだまりの中、町道の両側約3kmには、白い可憐な水仙が所狭し!んまぁ〜数千万本咲き乱れます!
フワワワワ、斜面には、ろう梅がすでに満開!これでもかぁ!と房総の春全開!
目にもあざやかなまっ黄の色菜の花畑!
道脇には直売店が点在しており、水仙の切り花や地元で採れた野菜などが。。。。
おっ!フキノトウ!春だねぇ〜。
水仙ロードに立つ看板を見れば、花づくりは、安政年間(1854〜1860年)、鋸南町保田地区に咲く日本水仙が、元名水仙と呼ばれ、船で江戸に運ばれたのが始まりといわれるから歴史は古いんですね。

いやいや、TAGOSはいち早い春を求めて甘い香りに包まれたカントトリーロードに大満足!しっかりと春というジャケットを見にまとい。。
保田を後に、内房の春の日差しにキラキラと美しく輝く海を車でひた走ります!

♪カントリーロード テイクミー ホーム〜

☆TAKE ME HOME, COUNTRY ROADS
http://youtu.be/geB6pudWpBA
☆そよ風道中(琴姫七変化)
http://youtu.be/OiUuf71K-dM

●ユニーク地球人コラムにスーサンのよもやま話No.123コスタリカ便り 2編新規Up!


NO839 今年もよろしくお願いします。”谷根千・日本橋”編
2013/01/29
腰をクネクネクネクネ。。。。
新年会、新年会。。。ムムムお腹まわりがハリーポッターになっちゃって。

今年クネクネ巳年のスタートは、クネクネと曲がる路地からGO!
TAGOSの年明けの街歩きは昔ながらの町家が軒を並べる中にユニークNEWスポットが数多く点在する谷根千にある通称「へび道」から。
千駄木駅より、さんさき坂を左に折れて、かつては藍染川だった跡をクネクネカッキンと道を辿ります。
オォォ!またまた新しいお店がOPENしましたねぇ〜。路地路地の奥にまで入り込み、隠れ家のようなお店が、そこにはひっそり!ウ〜ン何か得した気分!

そうそう、巳年のスタートを辰巳駅・・・辰→巳にしなかったのも、谷根千にあるパワースポット「根津神社」にある「願かけカヤの木」に詣でるためでございます!
こちらのカヤの木には白蛇が住みついており、人々が願いごとをすると願いが叶ったといわれる、なんともご利益ある言い伝えにほだされ、ココだと!!

いやいや、1月もあと2日を残すばかりで、正月気分がすっかり吹き飛んでいるかといえば、んまぁ〜先週は、かるた大会に餅つき、そして新年会がズラリ〜。

TAGOSは、第2回日本橋かるた大会のお手伝い!
140年を迎える歴史的建造物日本橋『常磐小学校』で日本橋地域の原風景や承継したい歴史、伝統、事柄、人物等をテーマとして制作された「日本橋かるた」で小学生達が熱戦を繰り広げましたん。
翌日は日本橋富沢町の富沢稲荷神社の前でお餅つき。
30回杵でペッタンペッタンついたところでヨレヨレヨレ。。しかも、つきたての餅をホイホイ食べたもんでクククク。。。

そしてそして、その後は東海道の起点となる『日本橋』をはじめ、東海道沿いの旧宿場町にてクリーンナップをおこなっているボランティア集団の若者達にまじって江戸橋から昭和通り沿いに紺屋町を折れて日本橋三越終点の1時間30分をかけてお掃除をして、なんとか胃袋を元にもどし。。。

ここ日本橋からニッポンが元気になるのかしらん?

TAGOSは常盤小学校から程近い、冬空の眩い太陽を浴びた重厚な建物『日本銀行』の正面に仁王立ち!心からさけびます!
日本という世界第3位の経済大国がデフレの波間に沈んでいていいはずがないぃぃぃ!!

☆SCHMIDT: "In the Photo Booth"
http://youtu.be/goKpOjpMHCE
☆Night Hot Summer Nights
http://youtu.be/-cSksPn28Co


NO838 僕の心にバラが咲いたぁ 復活へのシナリオ“六本木編”
2012/12/23
♪バラが咲いた バラが咲いた 真っ赤なバラが

ボードがまっかっかっかでしたねぇ。。。
当選確実の赤いバラが咲き、自民党安倍晋三総裁が約5年ぶりに首相に返り咲くことに。
んんん、首相再登板は1948年の吉田茂元首相以来で戦後2人目!。
よみがえりを果たしましたぁ。
おそるべし、来年は巳年!へびは脱皮を繰り返すことから死と再生のシンボル!!

つまり〜巳年は復興と再生のシンボルなのダァァ!!と叫んでいたら奇しくも“2012年12月21日”がマヤ文明の地球滅亡予言の日としてカウントダウンの年だったし。。。

さぁてさて、よみがえった安倍晋三総裁率いる「危機突破内閣」は果たしてまったなし滅亡カウントダウンをストップさせるニッポン復活シナリオは。。。。

TAGOSの一生涯、スーさんに誘われなければここに立ち入ることはなかったと言い切れるぅ!!

いやいや、ここは六本木一丁目にあるサウジアラビア大使館でございます!
スーさんの古きお知り合いアラビア書道の第1人者、佐川信子さんの展覧会をご一緒に。
アラビア書道とは「アラビア文字専用のペンを使って美しく書く技芸」でイスラムの聖典クルアーンを書写する作業を通じて生まれたとありますが。。
ムムムぅ厳重な入り口鉄門の警備員さんの誘導で、室内までセキュリティは厳しく、ちょいと緊張気味!。
でもでも、佐川さんから書のご説明をうけたり、お菓子をふるまっていただき、ススーっと緊張感もほぐれます。
小1時間ほど、まったく知らなかったアラビア書道の美しさと室内に飾られていたイスラム教最大の聖地メッカの大写真に圧倒されながらも、この雰囲気を大いに満喫し、大使館をあとにしました。
  
気持ちぃぃぃ!! TAGOSは冬至と重なったあの地球滅亡12月21日。。
ゆったりのんびり、ゆず湯につかり、湯にプカプカ漂う黄色い2つの柚子をなでなでしながら、“冬至”の意味をかみしめます。。

そうそう冬至とは中国や日本では、太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくると考え、悪いことが続いても、回復してよい方向に向かうという意味があるそうですからねぇ。。

よみがえり!復活といえば、先日、大学時代のアラウンド60仲間が集まって五反田で“福”を食べて大いにもりあがりましたぁ!!
還暦とはもう一度赤ちゃんに戻るという意味!
つまり〜これから新たに蘇り、出発を遂げる仲間達との会合ですからん。
皆さん!元気!元気!フグ料理のフルコース!ヒレ酒飲んで!カラオケ行って!楽しィィィ!!

オオオオぅ!! この日、モゾモゾ。。どうやらTAGOSの心に新たなる赤いバラが育ち始めたようでございます。

♪バラが咲いた バラが咲いた 僕の心に いつまでも散らない 真っ赤なバラが

☆Cher Lloyd - With Ur Love ft. Mike Posner
http://www.youtube.com/watch?v=axpO86pGHAM&feature=share&list=ALYL4kY05133ocYu-Jy4jhB7_BWjLxtiRX
☆The Cover Girl's - Show Me
http://youtu.be/eomxwZcrvlY


NO837 キンコンカンコン金がなる。。時は金なり2012年。“銀座・青山編”
2012/12/16
ユラユラユラユラ フラフラフラフラ。。。。。。

光陰矢の如し! 時は金なりぃ〜!!
忘年。忘年会。。忘年会。。。ボウネン。。ボ。ボ。ボ〜〜。
いやいやボウネンカイのラッシュのはじまり始まり。。。。TAGOSも夜のクリスマスイリュミネーションきらめく賑わいの街に繰り出し1年の健闘をねぎらい、あちらこちらで乾杯!乾杯!乾杯!
今年も大変お世話になりましたぁ!来年もよろしくよろしくお願いします!!

んまぁ〜北朝鮮よりミサイルが発射されたその日、「今年の漢字」はまたしても“金”になりましたぁ〜。
なんだ!なんだぁ!12年前の2000年「今年の漢字」も“金”だったのにぃ〜。

♪あの頃はハァ!そうそう金大中と金正日による初の南北首脳会談。長寿姉妹のきんさんぎんさんの成田きんが逝去、シドニーオリンピックで、女子柔道の田村亮子、女子フルマラソンの高橋尚子が金メダルから“金”

そして2012年「今年の漢字」の“金”の理由は、
「金」環日食をはじめとする金星の天体ショーや今年、ロンドンオリンピックの金メダル獲得、山中教授が受賞した金メダル級のノーベル賞など「金」字塔。。。
そして金(かね)消費税増税、年金問題、復興予算などの諸問題等。。
ウ〜ン、ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず!!世の中、スピードをあげて時代が移り変わっていく中で、同じ“金”ではなんだかなぁ〜。

そういえば2000年(H12年)のアノ頃をふりかえって切り抜きの新聞記事をみれば、液晶ディスプレー市場や携帯等がまさしく“金”のたまごでございましたん。。

新聞記事『わが国の液晶のメーカーのトップはシャープで約40%のシェアを占め、東芝、日立、日本電気で大幅拡大』『簡易型携帯電話市場急速な拡大』。。。。

mmmmm今は昔の物語でございますねぇ。。ほんとうにほんとうに光陰矢の如しです! ぼっとしてちゃ駄目!駄目!だめだめよ!です。「時は金なり」なんですから!

忘年会のどこかのシャチョさんの御挨拶で“忘年会のボウネンとは一年の憂いを忘れることでなくて、本当の意味は“自らの年を忘れる事”だそうです!
つまり〜お互いに、年齢の差を気に留めないで楽しく語り合う!TAGOSはいつも年を忘れて。。。

さぁてさて、ユラユラユラユラ フラフラフラフラ。寒空の街に繰り出そう!今日もジングルベルの鈴の音が。

☆Una Lacrima Sul Viso
http://youtu.be/YGlOyyZZLuc
☆Zapomniałam
http://youtu.be/c_Mee3yUSl8


NO836元気がいっぱい!!♪PONPONうぇいうぇいうぇい“原宿編”
2012/12/08
♪PONPONうぇいうぇいうぇい PONPONうぇいPONうぇいPONPON 

"カワイイ〜スーパーカワイイ。。。
TAGOSは350メートルほどの通りをテクテク何度もいったり来たり!
あちらでもこちらでも、若い女の子が"カワイイ”の連呼!連呼!ココでは御挨拶がすべて"カワイイ”なのかん?

ここは原宿“竹下通りでございますぅ。
そうそう、明治通り側に「パレフランセ」が開業した1974年(昭和49年)「竹下通り元年」から、原宿駅にむかって、全長350メートルほどの通りがあれよあれよと竹の子のように店ができ、ついには竹下通りから竹の子が生えてきて1976年(昭和53年)に「ブティック・竹の子」あらわる。

翌年には「竹の子族」が跋扈したあの原宿は時代とともに、いつも大人たちにとっては顔をしかめるような若者サブカルチャーの発信地でもありましたん!

風変わりな若者たちが自然発生的に群がった竹下通り!
ウ〜ン、その後1987年には日本テレビが『元気が出るハウス』を開店以来、若者サブカリチャー発信の地も大手企業の商業資本が入って多くのタレントショップが林立し、なんだか、つまらない観光の通りになってゆきましたよねぇ。。

大手資本の竹下通りから、迷路になったような不便な場所へ。
自らの感覚でつくりたい服をつくってしまおう!
再び90年代は世界中のどこにもない「原宿ファッション」をめざすお店がニョキニョキ!裏ハラの誕生でしたぁ!

かつて、原宿カルチャーの発信地であった1973年開業のあのセントラルアパートの地下ブティック街 『原宿プラザ』のような危うい香りに似ていますぅ。
1990年代後半になると日本のサブカルチャーとして生まれたゴシック・アンド・ロリータの女の子達が出没!
カラフルカラフルワールドをドンドンつくりあげ!
そして、そして進化し続ける現在の原宿は。。。。

そうそう、きゃりーぱみゅぱみゅのブレイクで“原宿カワイイ”として再び注目されていますねぇ〜。

ゴシック・アンド・ロリータの女の子が表参道ヒルズの方向から、歩いてきます。
表参道では、さすが彼女のファツションはあまりにも浮いた状態。彼女も下を向きながら居心地悪そうに歩いています。
彼女はラフォーレ原宿前を早足で歩き、ついに竹下通り入り口へとさしかかります。
ウォォぉ、TAGOSは見ました!!彼女が竹下通りに入ったとたん、スクッと胸を張り堂々と歩きだした瞬間を!!

ここは、まさしく彼女の聖地なんですねぇ〜。外人旅行客達がすかさず寄ってきてカメラで一緒にとねだります!
KAWAii!!!! KAWAii!!!! KAWAii!!!! KAWAii!!!! カワイイの連呼でございます。

“カワイイ”カルチャーとして、今、世界中から熱い視線を集めている原宿も大変化の真っ最中!!
んまぁ〜底抜けに明るく、元気元気なHAPPYカラフルワールド!!いいじゃないですかぁ!

☆ベジタリズム
http://youtu.be/AKKT7zE_0Zg
☆Harajuku girls
http://youtu.be/mumfcYuaP00


NO835♪スーパーシティが舞い上がる“丸の内・大手町編”
2012/12/01
♪ 空を飛ぶ 街が飛ぶ 雲をつき抜け星になる 火を噴いて闇を裂き スーパーシティが舞い上がる〜

ビルビルビル ビルビルビル ニュキニョキニョキニョキ 。。。。
す、すんごい勢いで今、東大手町地区が大変貌を遂げている真っ最中ですねぇ〜。

かつては、平日はお仕事お仕事のビジネスの街として大賑わいを見せる一方、休日はガラリンシーンとしていた街、丸の内も。。。
1998年再開発宣言から始まった、丸の内再開発プロジェックトから4年後の2002年!
丸の内ビジネス街のシンボル!あの丸ビルがファッショナブルにスコッと生まれ変わって以来、今やダントツ!スタイリッシュな街として丸の内は休日にも人通りがワンサワンサ。

そうそう、今年には、いよいよ、「丸の内1-1-1」という、TOKYOのおへそとも言える住所を持つ『パレスホテル東京』が5月17日にグランドオープン!!
ウ〜ン、老朽化に伴い2009年1月31日で一時休館解体されてから3年の月日が経っての完成です!
いやいや,旧パレスホテルが地上23階・地下1階建ての洗練された最高級ホテルとしてエレガントな姿を現しましたん。
TAGOSは、エントランスから抜ける広いロビーへとテクテク。
ハァ〜窓から差し込む光がなんともブリリアント!
素晴らしい眺望でございます。

それにしてもこちらは長かったよねぇ〜。。。
んまぁ〜5年間のトッテンカッテンを終え、約100年前に生まれたお姿に戻った丸の内駅舎も10月1日にグランドオープンしましたし〜
丸の内エリア開発のトリを飾りましたねぇ。。。

今や火を噴いて闇を裂きスーパーシティが舞い上がっているのは大手町!
んも〜、ビルが、どれも巨大すぎて写真におさめるのも大変!あちら、こちらでビルの建設中!

11月1日にJA、経団連、日本経済新聞社の3つの大型ビルが移転した跡地に建設されグランドオープンしたのが『大手町フィナンシャルシティ』
1階と地下には、飲食店など27店の商業施設がある地上31階のノースタワーと地上35階のサウスタワーの2棟の高層巨大ビル!

ふぅ〜TAGOSは、この地を歩くたびに、未来TOKYOのエネルギーを強烈に感じます!!
なぜか未来に元気と明るさを感じることができる稀有なスポットなんですよぅ〜

☆TG C C C Upgrade
http://youtu.be/YG6UAqJzEOk
☆The Blow Monkeys - Digging Your Scene
http://youtu.be/no5XeOJHxK8

●ユニーク地球人のコラムに、スーサンのよもやま話No.121 新規Up!


NO834 晴れたらいいね!お久しぶりです。“浅草編”
2012/11/23
イヨッ!! 晴れ舞台だネェ!!

ハレハレ ハレハレ TAGOSは晴れな気分で東京スカイツリーをのぞみますぅ。。。
ここは東京スカイツリーが足元から頂上までズズズイッと一望できる「浅草ハレテラス」!
お隣駅のとうきょうスカイツリー駅「東京ソラマチ」に続く新名所となる商業施設「EKIMISE」(エキミセ)が11月21日に開業しましたねぇ。

TAGOSのウロチョロ街歩きの再開に出向くには、ピッタリコンと会ったスポット!
2010年から閉鎖し、長ら〜く、スースース〜と休眠中だった4階〜7階フロアを一新して、地下1階〜3階で営業を行っている百貨店「浅草松屋」に52店を加え、
ついに晴れ姿をご披露した「EKIMISE」。。。

晴れ舞台の「晴れ」とは、お天気ではありませんぞ!

そうそう、ハレ(特別な日とかお祭りの日)とケ(普通の日・日常)のあの「晴れ」。。。
ワッショイ!ワッショイ!わっしょい! TAGOSは龍年の年男!今年残り2ヶ月を残した月日を一段とグワワンと盛り上げようと!
いやいや、お祭り気分を、しっかり身体全体に入れこもうと金龍山浅草寺がある浅草へやって来たのでございます。。

東京駅舎復元と同様に1931(昭和6)年建設の「松屋浅草支店」も81年前の開業当時のレトロなネオルネサンス様式の面影を再現!
建設当時にシンボルとして設置されていた4方向の大時計も、先に復元されていたけれど、ようやくすべてが整って晴れ舞台!

TAGOSは7階の浅草の新しい観光スポットをテーマにしたゾーン「駅見世小路」や「EAST-TOKYOマーケット わのいち」を巡ります。。

んまぁ〜すでに今年4月20日に雷門前にオープンした都内最大級地上8階地下1階の観光案内所「東京都台東区立浅草文化観光センター」。
最上階に展望喫茶室も設置し、併設の展望テラスは、浅草仲見世や東京スカイツリーが一望できるビュースポットだけでなく建築家隅健吾さんがデザイン設計した独特の木格子を用いた日本伝統の中高層建築の様相は、さながら浅草の復活をより鮮明にしていたけれど。。。。

さぁてさぁて、十二支のなかでは唯一想像上の動物である龍が十二支でいう辰年は発展の年だそうで!
来年は巳年!守り神や大地の主、そしてお金を運んでくれる動物として崇められてきた蛇は生命力が強く、脱皮を繰り返すことから死と再生のシンボル!!
  
つまり〜巳年は復興と再生のシンボルなのダァァ!
来年こそ!来年こそ!

♪景気をつけろ 塩まいておくれ ワッショイワッショイ ワッショイワッショイ ソーレソレソレ お祭りだ〜

●ユニーク地球人コラム スーサンのよもやま話No.120 Up。 謎の写真家Tsuneさんの 東北紀行〜山形・秋田編〜をUpいたしましたので ご覧ください。

☆ANNI B SWEET- TAKE ON ME
http://youtu.be/GJuwdcQlT1g
☆Ellie Goulding - Your Song
http://youtu.be/D9AFMVMl9qE


NO833 豊月92歳が語る。“時計の針が刻み続ける私の人生”
2012/11/18
私の人生は時計の針の刻みと共に。。。。

私は現在満九十二歳。四季を通じ長年変わりなく時計を見て、時間通りの朝五時三十分に起き、休むのも時間通りに、一日一日を時間と共に元気に暮らしています。
今は晩秋、紅葉も色よく桜の大木、枝を広く伸ばし、風によって次第に古葉も落ち、後芽を残し、赤、黄色、茶色、あせたグリーンの色とりどりの落ち葉。。。
今はやさしく小菊が咲いています。

青空高い小枝に小鳥が止まり、四季を通して鳴き声可愛いです。
静かに時を刻みながら広い野原は枯れススキ一面。
やがて寒い冬が訪れて来ます。
私は自分ながらの趣味を持ち、自然を眺め時間を忘れることがあります。

ふと時計を見ると夕暮れの五時。
早めの食事を済ませる頃、西に、茜雲真っ赤に美しい晩秋の空を染め、なんとも言いがたい
老年の見る景色は特別な思いです。
ボンボン時計が軽い音色を静かに知らせます。
その時、私は幸せ。私の人生は時計の針の刻みと共に
一日大切に元気に暮らし、感謝の毎日ですが・・・。

東北一帯を襲ったあの恐ろしい大地震、大津波。一度に財産を失い、命を失った人たちの悲しみ消えることはありません。
時計は絶え間なく時を刻み続けていますが、平和、幸せの時代はまだ遠いですね・・・。

私はあの恐ろしかった戦争、又戦後、東京一帯が瓦礫より頑張り続けた人生ですが、時がいつか解決してくれるものと願っています。
今は時計の針は夜七時を刺して一日が無事に暮れ、明日も元気にて時計の刻みの音聞きながら八時に床に就きます。

未来にいつも向かって、規則正しく時を刻み続ける時計が私は大好きです。

皆々様、お元気にて宜しく。


前ページTOPページ次ページHOMEページ