地球人のヒトリゴト バックナンバー
2010  9月

NO786今再びジャパ〜〜ン!!億千万の胸騒ぎ“武道館編”
2010/09/27
元気がないねぇ〜ニッポン!!

週明け、秋雨シトシトシトシト・・・・んまぁ〜♪右を向いても、左を見ても、おつむをぐるりんとまわして、まわりを見渡しても、何だかなぁ。。。。
テレビから流れ出るニュースは相変わらず♪何から何まで・・・・んんん筋の通らぬことばかりぃ。
いやいや、イチローや白鵬頑張っていますねぇ・・・・。

ユニーク地球人コラムThe Way to BUTCHY’s Rockin’ Paranoia Cafe「ブッチーズ・ロッキン・パラノイア・ライフ」出筆のBUTCHYさんのお誘いをうけ「ザ・ローリング・ストーンズ」の絶頂期といわれる1972年のステージを記録した幻のライブ映像「LADIES AND GENTLEMEN」を見に日本武道館へと。

コンサート会場と同じ音響システムで上映される映像は何とも!!ドドド迫力!若かりし日のストーンズが最も音楽的に充実していたと認めているツアー。
1974年に一度ニューヨークでプレミア上映されるも、お蔵入りになっていたこの作品が映像、音ともに最新リマスタリング技術によって蘇り、約40年の時を越えて一日のみ、この武道館で遂に公開されたんですよ!!

ワ〜ワワン、思いだされますぅ!
63年のデビュー以来、音楽界の第一線で活躍し、なんと遅れること10年、ようやく1973年にローリング・ストーンズがニッポン初来日公演を行うはずだった、あの幻の日本武道館!
学生時代、武道館に仲間と手分けして前売り券にならんで徹夜でようやく手に入れたチケットが。。。。。悲しい!悔しい!ただただぼう然、公演キャンセル!!
9月23日、秋分の日、あの70年代初頭、一番、体力、気力が大充実していた時のスートンズ兄さん達の元気玉炸裂する、もんのすごい!!エナジー放電!!
ぶっとび!かっとびLIVEフイルムでございましたぁ!。

70年初頭当時、TAGOSが気に入って身につけていたTシャツデザインは誰もが知っているローリングストーンズの1971年誕生したベロマーク通称“タンロゴ”。ではありませんでしたぁ〜。
JRが国鉄と呼ばれていた時代、あの20世紀少年の映画のシンボルとなった大阪万博会場終了後の集客策として国鉄が1970年から始めたキャンペーン『ディスカバー・ジャパン (DISCOVER JAPAN) 』の矢印マークとDISCOVER JAPANという文字が当時新鮮でお気に入り!。
「日本を発見し、自分自身を再発見する」をコンセプトに、全国的に進められましたねぇ。
キャンペーン開始と同時の10月に、国鉄提供によるテレビ紀行番組『遠くへ行きたい』が始まり、永六輔さんが一人で日本全国を旅して、各土地の名所紹介や住民とのふれあいをテーマにした番組でした。

70年代の『ディスカバー・ジャパン (DISCOVER JAPAN) 』とは高度成長を続けるジャパンに出会うというよりも、高度成長ですっかり失いかけていた美しい日本を見つめ直そうという今現在の時代に求められている“グリーンツーリズム”とやけにダブリます。

それが80年代の半ばには♪出会いは 億千万の胸騒ぎ まばゆいくらいに エキゾチックジャパ〜〜ン。。。。。「エキゾチックジャパン」キャンペーンが始まるのです。
ニッポン中、あちこちにテーマパークが出現し、都心にはインテリジェント高層ビルが立ち並び、ジャパンは、ニッポンではなく黄金の国ジパングと化した、いわゆるバブル!

さぁてさて、現在のニッポン。丸の内の大型書店には、ズラ〜リと並ぶ将来のニッポンの行く末を危ぶむ経済・政治本の数々。。。。。
フッと、違うコーナーに目をやるとこれまたやたら増えました。
1987年創刊の老舗本「田舎暮らしの本」を筆頭に「いなかスイッチ」・「天然生活」・「ku:nel(クウネル)」・「ソトコト」・ 「ecocolo(エココロ)」・ 「nid」・「自給自足」・「房総ライフ」・「long life design」・「森ガール」・「旅ガール」・「サスティナブルスタイル」・「ドゥーバ」などなど。。。。。
いわゆるエコでロハスで自然でDIYで郷土的・・・ニッポン再発見!!

そうそう、今求めているのは80年代の「エキゾチックジャパン」ではなく70年代の「ディスカバージャパン」時にちょいと近いかも。
時代は螺旋階段状、決して70年代に戻ることはないけれど、今、再び新「ディスカバージャパン」が!!!

んんん、それにしても還暦すぎたミックジャガー、50代郷ひろみは元気だぁ。。。

☆1970 国鉄 DISCOVER JAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=LmVVocTbe_0
☆エキゾチックジャパン
http://www.youtube.com/watch?v=nXLIt94jFe0
http://www.youtube.com/watch?v=ACXHc6H60-o
(郷ひろみのキンキラ衣装とバックのビルがエキゾチツクジャパン)
☆2010年爽健美茶「こころまで、うるおう。」
(場所 房総いすみ市中滝ビレッジ内)
http://www.youtube.com/watch?v=i-SFj3nOsuk

●スーサンから
ウクライナのYou got a talent で優勝した女性の映像。第二次世界大戦でウクライナがドイツに占領されたときの物語を砂絵で表現してるけど、結構感動。。。との お知らせが来たので、早速見た。 ”すごい”の一言!

http://pelapapas.com.mx/htmls/animacion-arena-2.html


NO785 秋に向けてスイッチオン!見えて来ました街の顔“新宿編”
2010/09/20
んまぁ〜新宿東口周辺も、なんとなくお顔がハッキリしてきましたよぅ!

新宿は、今もあちらこちらで再開発真っ最中!
東口駅前広場に面した角地に8月31日、地上10階地下1階建て、延べ床面積約8000uの中規模のピカピカビルが竣工しましたぁ〜。
東口すぐの角地でありながら、ちょいと地味であんまり目立たなかった新宿東洋ビルディングが、すっかりと取り壊されてから、その跡地はどうなるんだろう?そう思っていたら、ズンズンお姿を現していた新ビル!
店舗とオフィスの複合ビル「MIRRAZA(ミラザ)新宿」が完成しましたぁ〜。

これから、一挙ではなく期間をおいて順次レストランやウエディングサロンがオープンです!
まずは、9月16日に第一弾ニューオープンのお店!
ホカホカ出来立てビル地下1階〜2階の3フロアにイギリスを本拠地とした英国のストリートファツション「TOPSHOP/TOPMAN」にTAGOSはフラ〜リと初日に立ち寄りました。

昨今、銀座、原宿、渋谷に遅れながらも新宿にも競うようにして“ファストファッション”ガンガン進出していますねぇ!
そうそう、昨年11月14日には、新宿3丁目交差点そばには、「H&M SHINJUKU」がオープン。
今年5月29日には甲州街道沿いのインテリアショップ「in The ROOM(インザルーム)新宿本店」跡にオープンしたのが、「FOREVER 21(フォーエバー21」。
そして、ラフォーレ原宿に国内初として2006年から展開していた「TOPSHOP」が、いよいよ新宿にお顔をお披露目ましたん。
いやいや、すぐお隣り近くには2002年オープンしていたあの老舗ベネトンも負けじと、「ベネトン メガストア新宿」を3月13日にリニューアルオープンし新宿に存在を示しどっかりと。

ストリートファツション系らしく「TOPSHOP」地下1階にはDJ ブースも設置したスポットをTAGOSは見つめながら、昨年12月15日、年末近くに銀座にオープンした「アバクロンビー&フィッチ」のあの上半身裸のストアモデルや、ダンシングするスタッフのパフォーマンス光景を思い浮かべておりました・・・・・。

かつて60年代〜70年代新宿は若者文化発信地。。。。。。特にファッション等は、原宿・渋谷などに座を明け渡して久しいですね。
今、海外ストリート系などの出店順番も常に後になってしまっているけど、新宿東口には、2006年4月1日にすっかり若返りをはかった「ルミネエスト」が東口方面にインパクトをもたらしました。
1964年「新宿ステーションビル」⇒1974年「マイシティ」そして2006年「ルミネエスト」。呼び名で、そのお方のお歳がトトーンと知れるというものでございますが。。。。

んんん。。。有楽町の顔であった西武跡は何と!「ルミネ」が有力なのかぁ!
不振が続く百貨店から有力専門店を集めたビルに変るのは、現在の消費の流れの象徴ですね!。

9月9日、渋谷東急百貨店本店5階〜8階を大規模リニューアルして7階には、有力専門店として、約130万冊を取りそろえる、メガ本屋丸善とジュンク堂の共存合体店 「丸善&ジュンク堂書店 渋谷店」がドカーンとオープンしたけれど、通常日、百貨店フロアを巡っても、お客様はんんんん・・・・・・・。

9月11日、新館1階口「デンマーク・ザ・ロイヤルカフェ」有力専門店を誘致して、堂々と銀座・有楽町地区で最大規模となる百貨店「銀座三越」。
地下2フロアと地上3階〜9階で両館をつなげ、地上13階・地下6階建ての新館店舗!今、ヒトヒトヒト・・・一番顔のある活気に満ちた銀座のデパートでございましょうか。

さぁてさて、今日は彼岸の入り、そして「敬老の日」ですねぇ。TAGOS家皆で、90歳の豊月に感謝し、楽しく祝います。

☆Inna Modja
http://www.youtube.com/watch?v=oenKBrQQGzY
☆Celia
http://www.youtube.com/watch?v=X4aEnz7zPlo
●ユニーク地球人コラム スーサンがコスタリカ便り No5-No.10を一気にUPしました。どうぞご覧下さい。


NO784 ユニーク・ライフスタイルを探せ!!スケアクロウのように“房総編”。
2010/09/12
スケアクロウ達がすっかり消えました・・・・・。

う〜ん、ライオンにしようかぁ〜それとも海老?

稲田は、すでにマルガリータ!!刈りとられた後の水田には、まだまだ、強烈な日差しがビュンビュンと突き刺さっている今日この頃。
しか〜し、赤とんぼが飛び交い、日中には蝉の鳴き声を聞きながら、つるべ落としの夜には、秋虫達の大合唱が部屋の中まで染み出して。。。。。。

昨日は、銀座三越新館オープン初日、見に行きたい気持ちもあったけど、どうせ大行列だしぃ。。。
ならば房総御宿の伊勢海老祭りに行って、限定配給の伊勢海老の味噌汁でも・・・・・。、
銀座だろうが御宿であろうが、混雑と行列!さすが、ゆったり休日に雑踏に巻き込まれるのはイヤイヤ。。

TAGOSは活動拠点はTOKYOとしながらも、房総生活、早や15年の月日が流れましたん。
お蔭様で、都心にドップリに偏っていた生活をすっかり離れ、房総との間を、日々行ったり来たりしているうちに房総が益々大好きになっている自分に気づきます!!

休日の銀座三越新館オープンも御宿伊勢海老祭り行きも取りやめ、またまた海を見に九十九里の人気のサーフポイント片貝海岸方面へと。
特に週末の片貝漁港などはGood Waveなので大混雑するところですが、さすが夏も終わり海の家など解体されると、延々続く広大なビーチはゆったりこん。
そうそう、その片貝海岸のお隣、成東本須加海岸は多くの自然を残しているサーフスポットで、ハマヒルガオの群生地、海がめ産卵地やコアジサシ繁殖地があるロケーション最高のところ!
浜辺から海に行くまで縦の距離でさへ200から300メートル以上あるんでしょうかぁ?。
その広大ビーチが左右に無限にズズーンと広がっているんですから、その迫力がすんごいです!

んまぁ〜1995年ぐらいは、ただただ本当に千葉ののんびりした田舎の浜だったのが、2000年の夏はBAYFMのビーチステーションが設置されて以来、大変な変貌振り!
今や一宮と同様、とっても素敵なビーチとなっておりますねぇ〜。

房総には、近頃特にスローライフをめざして、都心から年代問わず、家族、夫婦で移住してくる方々がドンドン増加していますぅ。
んんん、だから、ドライブで海や田園などを走っていると、手づくり感覚の看板が突如出現し、本当にこんなところにカフェが?パン屋さんが?チーズ工房が?レストランが?
そんなお店が、海辺近くの、山をかき分け、田んぼ小道をかき分け標識通りに迷いながら行くと、いきなり素敵なお店がひろがっているのでございます。
かつては、インターネットもない時代、隠れ家感覚として、都心のあちこちに謎めいたお店を街歩きで発見!一人でドアをチョコッと開けるだけでもドキドキしていたけれど、今はそんな感覚など、情報過多な時代にはすっかりココロ萎えてしまっていました。
でもでも、15年房総ライフで海・山・田園を巡ることで、なんだか今は不思議な気持ちで盛り上がってしまいます!!。

スローライフを目指して房総生活に入った方々のお店って、たいてい土曜日・日曜日が開店であとはハ〜イお休み!
そんなこだわりのお店が次々に都心を離れたこちらででオープンしているんです!それぞれオーナー達も、とってもユニークだし。
九十九里の少し下あたり、房総半島の向こう側、いすみ市の奥中、金土日のみ営業マクロビレストラン。2006年オープン、ブラウンフィールズ内「ライステラスカフェ」という、マクロビオティックのお料理を出してくれるカフェ。中島デコさんのお店はメジャー中のメジャーですがぁ〜。
今や、続々とユニークな農家レストランやカフェなど登場しておりますぅ!。

さぁてさて、エコロジーライフとスローライフを、まったりと房総に求めて来た方々。
きっと、これからの新ライフスタイルの原動力になるんでしようねぇ〜。

☆Brigitte Bardot
http://www.youtube.com/watch?v=ai2As4XFZDY
☆Anna Karina
http://www.youtube.com/watch?v=aD3rNd6p8S8
●ユニーク地球人コラム スーサンのよもやま話No.96 Up!コスタリカNo.1 に次ぎコスタリカ便りNo.2 & No.3 同時にUpです。


NO783 あの頃、コロコロ原宿物語。70年代“原宿編”
2010/09/05
アントン・ヘーシンク・安岡力也・キディランドかぁ・・・・・。

ドドッカ〜〜ン!!名も無き、身長198センチのオランダの大男が!!無差別級決勝戦でニッポンのお家芸の柔道で金メダルをダッシュ!ニッポン国民に大衝撃が走った1964年の東京オリンピック。
ヘーシンクさん、8月27日76歳で・・・・・・。
身長187センチ、スレンダーなグループサウンズ「シャープホークス」時代から黒飴ナメナメの強面巨漢、よ〜く門前仲町でお見かけした63歳の安岡力也さん。徹夜の大手術でご長男との生体肝移植。。。

8月31日、老築化に伴い、改装の為、店舗を閉店した1955年創業“キディランド”。。。。。

いやいや、数日おいて、テレビでふと見たニュースにTAGOSは反応し、頭の中にパァーっと1960年後半〜1970年代のあの原宿周辺が鮮明にピカァーンと浮かびあがりましたん。

表参道、明治通り、竹下通り、裏原宿……。東京・JR原宿駅周辺から国道246号線までのエリアは10年単位では、とにかく大きく大きく変貌して行きましたねぇ。

1976年のこと、明治通りにLIVEバー“クロコダイル”というお店が出来ました。
夜になるとちょくちょく遊びに行っていたことを思い出します。居心地が良くて通っていたけれど、お店はアメリカンと言おうか、“クロコダイル”の初代店長があの安岡力也さん!。
まだまだスレンダーななロッカーの井出達でしたぁ〜。
んまぁ〜当時、お店に集まる方を、見るだけでもおもしろかったけど、ダーツのところで、長身外人モデルさん達とワイワイワイ!立ち上がると、まるで視界0でございました。
六本木には「最後の20セント」というユニークな靴脱ぎスタイルの絨毯バーがあって、“何!コレ!”なんとも六本木ナイトを過ごすに不思議な感覚をうけたスポットでございましが、そこのオーナーが次に開いたお店が“クロコダイル”だったんですね〜。

原宿と言えば、「ラフォーレ原宿」の向かいにあった今はなき1958年、表参道と明治通りの交差点に地上7階、地1階建ての「原宿セントラルアパート」です。
後半はすっかりとんがったものがなくなっていたけど、1996年解体されるまで原宿文化の地として君臨しておりました。

その「原宿セントラルアパート」の下が「原宿プラザ」、特に70年代は個人店の数十軒のブティックが迷路のように配置されていて、入り込めば異邦人!
なんとも異様なアジアンの雰囲気と熱気!TAGOSは特にラメやサテンやテラテラのロック系「ジプシーアイズ」の異色さに強烈なオーラを見ていましたが・・・・・。1階の「喫茶レオン」はユニーク人の巣窟でしたぁ。
翌年、1977年には歩行者天国も開始されました。
竹の子族がニョキニョキ誕生でございます。今となれば裏原宿エリアの元祖的存在は「ブテック竹の子」でしょうかねぇ!
そうそう、なんと言っても原宿周辺は、戦後、ご存知アメリカ軍兵士の家族用住宅、敷地面積27.7万坪「ワシントンハイツ」。
学校や銀行、スーパーなど様々な施設があり、アメリカの街が一つできたような所。
1964年東京オリンピックとともに「ワシントンハイツ」が国立代々木競技場、選手村。
TAGOSは選手村にヘーシンクさんなど、選手のサインをもらいに日々通いつめ、巨漢のヘーシンクさんを目の前にした時には、ワナワナワナ大感動した頃も・・・・・。

あの表参道のシンボル「キディランド」、居住区域で多くの外国人が暮らしていたこともあり外国人お客様向けの雑貨、日本の玩具も扱った背景があって、とっても当時からアメリカンでした。。。。
今の店舗は解体・新築工事を行い2012年夏に新規開店を予定。
休業期間中は、原宿店から150メートルほど離れたキャットストリート沿いに「キディランド原宿キャットストリート店」をオープンですねぇ。

さぁてさて、TAGOSは「ワシントンハイツ」と同様、1983年練馬区光が丘に大規模団地が出来るまでは、そこは駐留アメリカ空軍基地・住宅用地「グランドハイツ」と呼ばれていました。
「グランドンハイツ」の中も、まさにアメリカそのもので、60年代後半でもハイツ内学園祭などに行くと、嫌というほど、同じ学生でありながら、まだまだ何とも衣食住カルチャーショックが大きかった時代でもございましたぁ〜。

☆Starbuck
http://www.youtube.com/watch?v=oCuQQcISZTM
☆CLIFF RICHARD
http://www.youtube.com/watch?v=yosCYE4vwlY
☆disco duck
http://www.youtube.com/watch?v=97RjuC9YeXg
●ユニーク地球人 スーサンのよもやま話No.95 に、なんちゃって特派員コスタリカ便り第一号です。