地球人のヒトリゴト バックナンバー
2011  11月

NO817 ♪しびれちゃったよ〜グラスにやどる琥珀色の大正ロマン“浅草編”
2011/11/26
♪しびれちゃった、しびれちゃった、しびれちゃったよ〜♪

フワワァ〜しびれるぅ〜!!ほんのり甘くも、味と香りは薬草のごとく!ススーと鼻から抜けるようなペパーミントのようなテイストもあり。。。。
んんん、どこか刺激的で怪しげな神経毒を持つクラゲのようなネーミング!!そうそう、デンキブラン!!
TAGOSは浅草散策の最後の締めを神谷バーでと、フワワンと落ち着くことにしました!!
いつの間にやら身体全体が程よくシビレはじめ、とっくにシビレきっていた頭のほうは、ポポ〜ンたたけば今にも文明開化の音が聞こえてきそう!
ここ浅草神谷バーの推奨する流儀に従い、小さなグラスにやどる琥珀色の大正ロマン香る甘くせつなき液体は生ビールジョッキと交互にグビグビ。。。

“今年は卯年!年始めには兎のごとく大地をしっかり蹴ってピョンピョンと飛躍しよう!”そう心ざしていたものの、大地が3・11グラリグラリンと激しく揺らいで、飛び上がるごころかすってん!すってん!
それから後は結局亀さんのごとく、大地を這いながらゆっくりゆっくり。。。。。
そんな状態もあり、浅草にやって来たTAGOSは、残り少ない今年に災いがなきよう!まずは浅草寺の参拝から!!

すごいですねぇ!華やか賑わう浅草の中に約3,700坪の大庭園ですよぅ!!

浅草寺で行われている2011年11月1日(火)〜12月5日(日)「金龍山浅草寺 東日本大親愛復興支援 大絵馬寺宝展と庭園拝観」を見に来ました。
普段は一般公開していない浅草寺の寺宝「大絵馬」と「伝法院庭園」の拝観は、今年は「平成本堂大営繕竣工」を記念して3月25日(金)〜4月28日(木)の間に一度、そして2008年にも。
それ以前は50年前の拝観だったから、とってもとっても貴重な体験です!

んまぁ〜浅草寺の寺宝「大絵馬」はなんと大きいの!5メートル四方はあるでしょう!!
立派な大絵馬が何枚も展示されており、古くから奉納されて貴重な絵や文化財を見る事ができるましたぁ。
それにしても平成23年9月21日に国の名勝に指定された「伝法院庭園」は、まさに別世界!!
中央の心字池に泳ぐ優雅な鯉、振舞われたお茶をいただいて、庭園をしばしながめているだけで、心洗われる気持ちになっていくから不思議です。。。。

さぁてさて、TAGOSは浅草観音裏、言問い通りから柳通りに入った浅草見番あたりをグルリ廻ります。

和菓子大好きのTAGOSは花柳界に店を構える「小桜」でかりんとう、創業明治36年の老舗、「御菓子司 徳太郎」できんつばとぜんざいを購入。
そしてそして最後の締めは神谷バー!!今年残り少なくとも、亀さんから再び兎のごと飛び跳ねる為!!、しっかり賑わいある浅草を満喫し、元気をググ〜ンと倍増させますぞ!

☆Days Of Pearly Spencer
http://youtu.be/4VDS8uArR0A
☆Sunday Afternoon
http://youtu.be/S2fHALtczYc
●ユニーク地球人のコラムに、スーサンのよもやま話No.107新規UP!


NO816 昭和焼きをパクつきながら路地を迷う!!不思議の街のTAGOS”谷根千編”
2011/11/19
♪知らず知らず 歩いて来た 細く長い この道 振り返れば 遥か遠く故郷が見える。。。。

ムムムゥ〜コイツは何やら怪しい奴!きっと、そう思われたのでございましょう!
TAGOSは、誰一人いない、雨降る寺院内!傘もささずに、墓石の表裏をチョロリチョロリと見ながらグルグル歩きまわっていたのですから。。。

“あの〜何か?御用でしょうか?”墓を清掃していた女性の方がいぶかしげに近寄ってきてTAGOSに尋ねましたぁ。
“あッ、ええ。。私の両親の仲人さんになってくれてた御仁のお墓が、確かこの辺にあったので、探しているところなのですが・・・・。”

TAGOSは谷中にとやってまいりましたぁ!!そうそう、ここ谷中周辺は寺院の大密集エリア!
上野公園から根岸にかけて110ケ以上の寺院が大集結している稀有なエリアですよねぇ。。

谷中という地名は、もともと駒込と上野の谷間からの由来でもあり、んまぁ〜ここらは都心のにぎわいを離れたスペシャル!アナザーワールドでもあります!。
フゥーフゥー善光寺坂下の煎餅の昔せんべい『大黒屋』から緩やかな坂をドンドン登り、坂上に達すると、左手に、TAGOSが幼き時から、家族揃ってお墓詣りに来ていたお寺さんが見えてきます。
今現在は、我が家引越しとともに、お墓も谷中より移動したものの、幼き時より通った坂道を振り返れば、懐かしい故郷のようなもんでございます。

谷根千(谷中・根津・千駄木)は今やそぞろ歩きの観光スポットでありますね!
TAGOSもまた、この不思議な魅力あるエリア!50年以上かかさず訪れているエリア!!

やは〜り!谷根千は路地と坂道の魅力ですかね!!ブラリンと一人足をそこに踏み入れてしまうと、今まで刻んでいた時が一瞬にして止まる様!
妙なときめき!!不思議ななつかしさ!!言いようのない温かみ!!ジワジワ〜〜と感じるのでございます!
110ケ寺以上の寺院が大集結している稀有なエリアなのだから、きっとご利益パワーが街々に満ち溢れているのかしらん?

いやいや、建築好きにとっても、なんせあちこちに現存する歴史的建造物はすんごい!!

しか〜し、谷根千のおもしろみは、どんどんと新住民が街に溶け込んで、こんなところに?思わずエッ?! 
細い路地!曲がりくねった路地!に新しいユニークなスポットが次々と誕生していることです!!

谷根千巡りに最初から地図を見るのはご法度でショ!不思議な路地をたどって、と〜にかく迷い込む!Oh〜不思議の国アリス!!
アレレレいつのまにか見知らぬところに出たり、行き止まりにぶつかり引き返そうとして方向性を見失ったり!。昇ったり!降りたり!クネクネと!

路地は、本当に本当に不思議な魅力を持っていますよねぇ〜。

今回もじっくり道に迷おう!!今回は最初に『讃岐饂飩 根の津』で釜玉をかきこみ腹ごしらえ。
甘味処『芋甚』で小倉豆カンを店内で食し、さらに昭和焼き2個を歩きながらパクつき いざいざ!!。。。

アララぁ!またまた新しいスポットが、こんな路地にひっそり誕生している〜。

☆The Beat Goes On
http://youtu.be/1vUVcA9TbxM
☆You're Beautiful
http://youtu.be/gHgWYiPpKPI


NO815♪君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね〜♪新旧の顔“有楽町・日比谷・銀座編”
2011/11/15
♪君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね〜♪

覚えていますかぁ!あのヒートアップしたマリオン現象!!そうそう、君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね〜のあの時代!!1984年ですよぅ〜!
「マルキン、マルビ」なんぞが当時流行語になり、社会参加を拒否する若者たち「ピーターパンシンドローム」、そして懐古趣味の「レトロブーム」が席捲したあの1984年!
かい人21面相が青酸入りグリコ製品をバラバラとバラまいていた事件があった時代でもありました。

それから26年後の2010年12月25日、有楽町の顔「西武有楽町店」はつゆと消え行く!そして跡地には、次世代の新しい顔!
先月10月28日にJR東日本系のファッションビル「ルミネ」がドド〜ン開業しましたねぇ〜。
また、これに合わせ、有楽町阪急も大リニューアル!10月15日に「阪急MEN'S TOKYO」もオープン!!
有楽町のマリオン現象第2章がスタートいたしましたぁ。。TAGOSは第2章マリオン現象初日の生き証人となります!

んまぁ〜浦島太郎さんの持ち帰った玉手箱にならぬよう!再び若返り、街は次なる世代へとバトンを渡し活性化してゆきます。。。。

いやいや、知的好奇心ですなぁ!!TAGOSは2009年4月で休館し、先月10月14日リニューアルオープンした日比谷図書館にも立ち寄りました。
今回、100年の歴史をもつ都立日比谷図書館が千代田区に移管!、2年半をようして、あらたに民間運営となった、それはそれは素晴らしい施設の図書館です!!
都会のオアシスにピッタリコンの図書館!!

現在の美術館のように1階にはカフェ&ショップ「Library Shop&Cafe Hibiya」と、地下1階レストラン「Library Dining Hibiya」もありますよ!TAGOSもゆったりくつろぎました。
んんん、なんと言っても4階の特別研究室が見ごたえあります!歴史ある蔵書がズラ〜リすんごい!!ここにいるだけでも知のパワーがシャワーのように。。。。

さぁてさて、有楽町・日比谷・銀座の街を歩けば、新しい顔が目白押し!!つい最近であるならば銀座中央通り2丁目「トレシャス銀座ビル」11月12日にオープンしたイタリアブランド「ミュウミュウ」の旗艦店!
ゴールドを基調とした3層からなるショップは、見ごたえあるイタリア人建築家によるもの!ホ〜美し〜い!

しか〜し、華やかな賑わいを持つ新顔が出る中で、お顔を失っていくのも世の常。。。。
ひっそりと閉店していく店の数々。あります!あります!ありますよぅ!
9月2日に閉店したのが銀座5丁目の)『ハーゲンダッツ ラ メゾン ギンザ』。
1984年に日本で青山に出店したハーゲンダッツアイスクリームがで25周年を迎え、その節目の年に地上3階、地下1階の吹き抜けの高い個性的外観で、銀座にオープンしたのが2009年7月のことでしたのに。

昨年12月1日に堂々オープンした可愛いお店!そして今年10月2日にあっという間に閉店したのが銀座3丁目『テディベアミュージアム “カドリーブラウン”』

なによりもびっくりびっくり!!9月15日閉館した銀座4丁目並木通りの『和光並木館』。
並木館は和光の新時代をさらに築いていくことで銀座の新しいシンボルとして2009年1月にオープンしたのに。。。
ガラスとアルミキャストを使用した、地下3階、地上10階から成るあのモダンな建物が今や、新しいご主人を待っているようで、何ともものさびしいお姿に。

豪華につくりあげたものが1年〜2年であっという間に惜しげもなくスクラップされていくのは、これだけでの数ではありません!!

フゥ〜TAGOSは今年も銀座の冬の風物詩、11月12日に点灯した『ミキモトジャンボツリー』を見上げながら、今一番銀座で華やかなカルティエとシャネルの間のマロニエ通りを抜け丸の内のイルミネーションの波打つ仲通りへと。。。
あの頃の街の情景を思い浮かべ、軽ぁ〜るく口ずさみながら、そぞろ歩きます。

♪君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね〜♪

☆君たちキウイ・ パパイア・ マンゴーだね
http://youtu.be/IKD-7_ox06g
☆二人の銀座
http://youtu.be/E6AriDpQhck


NO814 おいでよ!喜多方へ。金蔵たぁ〜てた〜♪蔵建てたぁ〜♪
2011/11/05
ハァ〜ありますねぇ〜、すごくありますよぅ〜。

“男40にして蔵のひとつもたてられないようでは男でない!”

ヒャ〜な、なんと4,200棟あまりの蔵が散在しとるのですよ!TAGOSは男をグぐッとあげるため、蔵のまち喜多方へとやってまいりました。

コガネムシは〜金持ちだぁ〜♪. 金蔵たぁ〜てた〜♪蔵建てたぁ〜♪

喜多方では蔵を建てることが男生涯の夢!とされてきたのですね。明治時代にいたってから、とくに会津藩の圧力によっておさえられてきた商人(旦那衆)の欲求が開放され、金に糸目をつけない豪華な蔵作りの建物を競ったようです。
いやいや、街を歩けば蔵の外環は粗壁、白漆喰い、黒漆喰、洋風なレンガつくりと様々です。
こんなにも蔵が多いのは、喜多方の良質な水と米、麦大豆にめぐまれていてることから、酒・味噌・醤油などの醸造業や漆器業・製絹業が盛んになって酒蔵、漆器蔵、味噌蔵が多いと市役所の方から聞きましたん。
それにしても蔵の用途は多岐で、家財蔵・店蔵、座敷蔵、お寺までが蔵づくり。。。。。

蔵は丈夫だから、いままで、天災に堪え抜いてきた喜多方の街も今は、“福島”風評被害に苦しみながら、なんとか立ち上がろうと、皆様頑張っていらっしゃる!!

『東日本大震災風評被害を乗り越えたまちづくり活動・活動される喜多方の方々の交流に向けて』一泊の喜多方視察団としてTAGOSはやってきたのでございます。

と〜にかく、今回は街を観光することによって、喜多方市の取り組みをドンドコ見てまわりました。
産業部観光交流課より街づくりに取り組んでいるプランのご説明をいただきながら、『おたつき蔵通り』を視察。電柱を地中化し蔵は喫茶店など、様々に活用されております。
街を歩きまわれば、ううん、お腹ペコペコ〜。
そうそう、もう1つの観光資源“喜多方ラーメン”を食べなくっちゃ!!ソースカツ丼も名物として売り出し中だけど、ラーメンにぃ〜。

今回は喜多方ラーメンをただただ食べるだけでなく、製麺会社さんのご好意で、製麺所内を見せていただきました。
喜多方ラーメンの縮れ麺は、最終に機械でなく、職人さんがモミモミ手もみして丹念にほどよい縮れを作り出すのが、ここ喜多方『朝日屋製麺』のおいしい秘訣ですねぇ〜。

喜多方といえばラーメンの街・蔵の街のイメージがダントツですが、“太極拳の街”として平成18年に宣言していますよぅ!
そしてグリーン・ツーリズムのまち喜多方でもあります。

グリーン・ツ−リズムとは農山漁村などに長く滞在し、農林漁業体験やその地域の自然や文化に触れ、地元の人々との交流を楽しむ旅のことをいいますね。
TAGOSは農家レストランで農泊の取り組みを聞きながら、愛情こもった野菜・根菜料理をいただきましたぁ。

さぁてさて、TAGOSは食べ物だけに惑わされてはおりませんぞ!。
国の重要文化財指定の木造阿弥陀仏のおさまる由緒ある『願成寺』や、源頼朝の古社、『新宮熊野神社』に存する『長床』にも行きました。
年輪を重ねた大銀杏がしかっとたたずみ、紅葉を始めた木々にすっかりと茅葺屋根がかかった建造物の存在力はすごい!!
直径1尺5寸の円柱44本が等間隔に5列ならび全部吹き抜けになっていてみごと!!

んまぁ〜夕刻、喜多方の方々とふれあった『ふるさと会席志ぐれ亭』なんぞも古民家を移築して再生したみごとな建物と女将と息子さんのおもてなしの心にも大感動!!

それにしても、すごいに尽きる!!合津の名酒、『ほまれ酒造』の製造敷地内にある日本庭園にたたずむ『雲嶺庵』。。。。

喜多方を歩けば歩くほど、ラーメンの街・蔵の街のイメージから、歴史ある商人の街の奥深さを知らされることになりました。

今回の心温まる多くの喜多方の方々と素晴らしい交流をもてたTAGOSは、あらためて一日も早く、なんとか風評被害を乗り越えてほしい!!
まちづくり活動をすすめている皆様方の一助になれればと思いながら帰りの新幹線の中で物思うのでありました。

☆Glorious
http://youtu.be/90lzthJ-leE
☆Itchycoo Park
http://youtu.be/VJzcF0v1eOE