バックナンバー
2005-3月 2005-4月 2005-5月 2005-6月 2005-7月 2005-8月 2005-9月 2005-10月 2005-11月 2005-12月
2006-1月 2006-2月 2006-3月 2006-4月 2006-5月 2006-6月 2006-7月 2006-8月 2006-9月 2006-10月 2006-11月 2006-12月
2007-1月 2007-2月 2007-3月 2007-4月 2007-5月 2007-6月 2007-7月 2007-8月 2007-9月 2007-10月 2007-11月 2007-12月
2008-1月 2008-2月 2008-3月 2008-4月 2008-5月 2008-6月 2008-7月 2008-8月 2008-9月 2008-10月 2008-11月 2008-12月
2009-1月 2009-2月 2009-3月 2009-4月 2009-5月 2009-6月 2009-7月 2009-8月 2009-9月 2009-10月 2009-11月 2009-12月
2010-1月 2010-2月 2010-3月 2010-4月 2010-5月 2010-6月 2010-7月 2010-8月 2010-9月 2010-10月 2010-11月 2010-12月
2011-1月 2011-2月 2011-3月 2011-4月 2011-5月 2011-6月 2011-7月 2011-8月 2011-9月 2011-10月 2011-11月 2011-12月
2012-1月 2012-2月 2012-3月 2012-4月 2012-5月 2012-6月 2012-7月 2012-8月 2012-9月 2012-10 2012-11月 2012-12月
2013-1月 2013-2月 2013-3月 2013-4月 2013-5月 2013-6月 2013-7月 2013-8月 2013-9月 2013-10月 2013-11月 2013-12月

 
NO822 もういいかい?Year of the Dragon!“新宿歌舞伎町編”
2012/01/22
もういいかい……まぁだだよ もういいかい……まぁだだよ まぁだまだ!マダダ、マダダダダダ!!

今年の干支「辰」の字は障害物を取り除き諸事活動が盛んになる事を表す字といわれますが。。。。
初詣時に、ご住職からいただいた大地に恵の雨をもたらすという干支の霊獣「龍」の姿を描いた8個入りの金太郎飴本舗のえと飴。

今日、ようやく辰文字を描いた最後の8個目、口中でゆっくりゆっくりとコロリン転がしながらコックン胃袋へとおさめましたぁ。

今年こそ!今年こそ!次なるステージへとダァーっと昇天するぞぃ!!
くわぁぁぁ・・TAGOSはリキをいれ、気合をいれてぇ!!8PPYへと通づるネクストステージの兆しを求めて、新年明け早々、大型書店の店頭にズラ〜リと並べられた新刊経済本の前にと仁王立ち!!

フゥ〜何か明るい兆しは見つけられるのか!!
毎年毎年、ニッポン景気へのもういいかい?……まぁだだよ もういいかい?まぁだだよの繰り返し。
山積みされて並ぶ新刊本のタイトルは、かつては楽観論と悲観論が、土俵でおしくらまんじゅうしていた時代もあったけど。。。
今やつっぱり、つっぱり!!はたかれていなされて、やぐらなげをくらい、楽観論は土俵下まで遥かぶっ飛んで!!
ハァ〜楽観論など、まぁだまだ!マダダ、マダダダダダ!!

今年辰年は、「立つ」「建つ」「発つ」「起つ」「絶つ」。
自らの行動を奮い立たせるには、最初の新年スタート街歩きはどこにしようかぁ?
そうそう、そうだぁ!!ここに行けば“鬼に金棒どぁぁ!

♪夜の新宿 裏通りぃ〜 肩を寄せあう 通り雨 誰を恨んで 濡れるのかあ ♪

TAGOSは、雑然とした夕闇迫る新宿歌舞伎町の外れの区役所通りをひたすらテクテクテク歩きます。
あちらもこちらも、華やかなホストクラブの密集地帯!区役所通りのラブホテルもリニューアル多し、妖艶なネオンのカオス地帯!
そこにひっそりたたずむ「稲荷鬼王神社」にやって来ましたよぅ!!

んまぁ〜新宿と言えば表の”花園神社”の存在が大きいですが、まさにこの「鬼王神社」は場所もあってか、新宿 裏通りのつわもの達の癒しのスポットでもありますねぇ。
「稲荷鬼王神社」全国唯一の鬼の福授けの社であり節分の豆まきは 「鬼は〜内、福は〜内」と唱えて行われるところであります。。
ご利益どころとして、鬼の石像やかえる石などが鎮座していて、同じ境内の三島神社に祀られている恵比寿神は新宿山ノ手七福神の一つ。
全国から多くの方々がいらっしゃる神社なんですんねぇ。

さぁてさて、TAGOSは、タマシイの冬ごもりにあたる厄年をものともせず、今年は頼もしい龍+鬼を味方につけて、元気 元気!!エンジン本格始動でございます。

もういいかい……まぁだだよ もういいかい……もういいよぅ〜もういいよぅ!

本年も宜しくお願い申します。

☆ASK YOU A QUESTION
http://youtu.be/JbrpGoAn1Uk
☆私の好きなもの
http://youtu.be/kAWYNNSyjd8


NO821 納めの日には「納めの歳の市」へ。もう幾つ寝るとお正月“馬喰町・東日本橋編”
2011/12/30
しめ飾りはどこで求めよう?

ここらでは締め飾りはどこで購入したらいいでしょうかぁ?
TAGOSは伝統あるたたずまいをみせる浜町河岸老舗の旦那に尋ねましたん。

ハァ〜イ、ここらとは日本橋浜町から浅草橋へ抜ける道すがら、江戸らしい響きを今に伝える「薬研堀(やげんぼり)不動尊」!
TAGOSは今年の街歩きの納めとして、ここ薬研堀不動尊周辺で開かれる12月27日〜29日「歳の市」にやってまいりましたぁ。
いやいや目黒、目白と並んで江戸の三大不動の一つに数えられていた薬研堀不動尊の歳の市が「納めの歳の市」でございます。

老舗の旦那が言いました。“しめ飾りは、今は2件のみ薬研堀不動尊の前に出ているから、ここで買い求めたらいいですよ。何せ、江戸時代に始まり、もともと戦前までは、正月のしめ飾り、門松、羽子板、祝儀物の露店で賑わいを見せた本場の市なんだから〜”
そのお答えを聞いて、我が家の玄関の締め飾り買い求めは薬研堀不動尊前の出店に決まりぃ!!

ところで薬研堀不動尊ってどこにあるのよ?
浅草の老舗「やげん掘」の唐辛子なら知っているけど!。
そういう御仁もいらっしゃると思います。今は馬喰町の繊維問屋街の近くといった方がわかりやすいかも。。。
最寄り駅は、都営浅草線東日本橋駅、都営新宿線馬喰横山駅、JR総武線快速馬喰町駅、JR総武線浅草橋駅から5分ぐらいです。
この「歳の市」は戦後はさびれていったのですねぇ。。。

んまぁ〜それもそのはず、ここは浜町河岸がより近い場所!
かつては茶屋、見世物小屋、料亭が数百メートルに渡り建ち並んでいたという江戸で最大の盛り場だったところ!!
両国の川開きは、ここの場所から花火が打ち上げられていたのですから、それはそれは華やかだったことでしょう。。。
だから両国橋西詰の広小路へつづく途中にある、薬研堀不動院には、多くの江戸庶民が参詣に訪れていたのでしょうねぇ。

戦争では浜町河岸は火の海、TAGOSの親族も待合いを営んでいた戦前の浜町河岸の様子だけは良く耳にしていました。。。

花火を上げるには危険ということで隅田川に移った1962年以降、ますます街もさびれそこで街を活性化させようと付近の問屋街が協賛したのが1965(昭和40)年に始まり今年でなんと47回目。
例年100軒ほどの露店が立ち並び、普段は一般消費者に小売りをしない問屋も多いはずが。。。

老舗旦那曰くは、小売りをしなかったことで、問屋が販売することが珍しかった時代もススーと去り、今は問屋も次々と新旧入れ替わっているそうな。。
小売するところがドドっと増えているし、世間では安価のファストファツションが溢れているからこの「歳の市」は、常に時代の流れを模索している市なんでしょうねぇ。
しか〜し、商店会の並々ならぬ努力で、こうして多くの人でにぎわっていますよぅ!。

んんんTAGOSは納めの歳を街歩きだけで終わらすのではありませんぞ!!
“みちのく復興市”と称し、この薬研堀不動尊の「納めの歳の市」に参加!福島県、宮城県の物産販売支援に立ちました!
日本橋地域から東北地方を応援しよう!キャチフレーズのもと、多くのお客様に精一杯心を込めて、喜多方、気仙沼の方々とご一緒に。。。

そうそう、今年の夏!薬研堀不動尊から程近い浜町河岸で貴重な体験をしたことを思い出しました。

江戸時代の賑わいのある両国広小路の再生を願い、隅田川沿いの浜町河岸に50年ぶりに納涼桟敷『両国広小路桟敷』が短期間設置されたのです。
TAGOSはラッキーにも、両国広小路桟敷に座る機会に恵まれましたぁ!!。
うちわで扇ぎながら隅田川をゆったり渡る納涼船をみつめ夕涼み。。。

江戸時代!料亭が競って設けた桟敷から両国に打ちあがる花火はどのように見えたんだろう!?

今はスカイツリーを正面に見ながらも、隅田川をのぞみながら、江戸時代へと思いをはせることが出来ました。。。

さぁてさて、30日、お寺に今年のお札を納め、薬研堀のしめ飾りを玄関に飾り、ようやく心落ち着いた納めの日となりました!

地球人の皆々様!!
今年も大変お世話になりました。来年も何卒よろしくお願いいたします!

☆Johnny's Got A Boom Boom
http://youtu.be/_cKPwAEz7_8
☆VIDEO GAMES
http://youtu.be/HO1OV5B_JDw
☆ミッチー音頭
http://youtu.be/y8dDcG2zJjw


NO820 ♪時の流れに身をまかせ〜東京最大のコリアンタウン“新大久保編”
2011/12/22
今年の後半が、一番激しくグググ〜ンと加速しましたよぅ!!

ハァ〜あれよあれよ、次ぎから次に新しいコスメティクのお店がぁぁぁ!!
で〜も『毒ヘビコスメ』っていう名前のコスメは怖いです。。。。。女性の美に対する心理はわからん!!

ここは新大久保!!TAGOSが中学、高校を過ごした街でもございます。
第1回目の同窓会が開かれてから実に17年ぶりの同窓会がありまして、数人の友人にあらためて現在の住んでいるところを聞くといまだ新大久保住民!
今は八百屋さんなどの営みをやめ、ビルにするなどして、大久保・新大久保駅周辺に生息中。。。。
“新大久保本当に変っちゃったからねぇ。。。”彼らが口々にそろえて、そう言います。

そうそう、男街が今やすっかり女街になってしまったのですから。。。。
とにかく一番増えたのが韓国コスメショップ!!値段も安く、どこのお店も女性で埋めつくされていますねぇ〜。
いやいや、次から次に出現するお店はコスメティクだけではありませ〜ん。韓国食材などを扱う大型マーケットも同様!!

最新!!新大久保駅東側の大久保通り沿いに12月1日、韓国食材などを扱う大型マーケット120坪の「チョンガーネ」がオープン!!
食材や菓子や調味料!!今まで出回っていなかったような食材も豊富な取り揃え、もう韓国日用品が新大久保ですべて揃いそうな勢い!!
ひゃ〜2009年に衝撃的にオープンした、あのサンゲタンが人気の韓国スーパー「ソウル市場」も
11月3日にリニューアルオープンし、さらなるパワーアップ!!
今日も、すんごいヒトヒトヒトで身動きできない混雑でございます。

「チョンガーネ」のお隣に11月25日オープンしたのが「韓流Grand Park 」ここも多くの女性達ですごいことになっておりました。
ちょうど韓国男性グループのお披露目時間でもあり、溢れ出る女性群の前にはアイドル男性達のさわやかな笑顔!!
オット!気づけば女性群の中に男はTAGOSただ一人じゃぁぁ!!サッサカと退散。。。。

今や新大久保の中で一番の賑わいはこれと言ってストリート名称がない韓国料理店や韓流ショップが軒を連ねる韓流竹下通りともいえるストリート。。。
11月11日、「コリアン市場」前に出現したのが飲食店にイベントスペースを設けたような「新大久保わくわく広場」。
このストリートでは、いつも韓国屋台スイーツなどに大行列ができていますが、ここではまたまた韓国屋台スイーツの新顔ケランパンなど見たことのない物体が新登場しておりましたぁ。

今や平日でも4万人近い人が訪づれる街となり、かつての、逆さクラゲ街に、女子中学生もグループで押し寄せるほど、渋谷円山町のごとく、まったく変貌してしまった街の典型でしょうねぇ〜。
韓国ブームの聖地ともいわれたここ新大久保「コリアンタウン」。
中高年の叔母様だけでなく、今や若い女性が大勢つめかけ、大変な盛り上がりを見せる街へ。

不健康な男街がまた一つ消え去り、健康的な女街がまた一つ誕生。。。。時の流れでしょうかぁ?

♪時の流れに身をまかせ〜あなたの色に染められ〜

●バックNO744(2009年10月分) そ〜っと通してくだしャんせ。チューインガムを噛みながら“大久保・新大久保編”ではコリアン街誕生までのヒトリゴト。

☆南十字星のうた 
http://youtu.be/f6M4Ud8scmw
☆聞いてよ、お願い
http://youtu.be/zitBO9wc360

●ユニーク地球人のコラムに、スーサンのよもやま話No.108新規Upです。
●アートなお部屋 豊月さん(91歳)の新作水彩画15点新規Upです。


NO819 昼の顔と夜の顔!!あなたはどんな顔を持つ?“袖ヶ浦・銀座・渋谷・浅草編”
2011/12/11
見事に裏切ってくれますよぅぅ!!

期待が大きいと、かなわぬ場合はガックリ!!失望が大きいもんでございましょ!!
んまぁ〜最初からまったく期待などもなく、これッポッチの先入観もなければ、あとで思わずラッキーとほくそ笑むことも!!

さぁてさて、ここはテーマパーク“東京ドイツ村”!先日TAGOSは“東京ドイツ村”へスーサンと内房ドライブ最終地点に、ここにやってまいりました。
このテーマパークを目的として初回訪問すると、最初の建物ゲートなどがちょいと陳腐なつくり!
なかに入って行くと、ムムム、ますます人の気配が少なく寂れた雰囲気!!
園内は大きな芝生がただただ、広がる公園のようで、そこには何んもない!人がいない!一瞬!風前の灯のテーマパークかぁ!
そんな気持ちにさせるのが、都心から足を運ぶ方々の第一印象でしょうか。。。“東京”と冠にあれど“東京”ではなく千葉袖ヶ浦にあることが似非臭い!が一因でしょうねぇ〜。

いやいや、何もないからこそ!ここ“東京ドイツ村”は季節によって、起伏にとんだ地形を活かした広大な芝生を最大の魅力に変える自然然共生型テーマパーク!!
つまり〜舞台装置みたいに、何もない広大でゆったりとした自然風景が今宵、別の顔へと。。。。。

昼間の園内とは全く異なる!夜の顔!!それはそれは幻想的で美しいメルヘンの世界への誘い!!
さぁさぁ!はじまりました!はじまりましたよぅ!
4時に点灯!あたりはまだ明るさが残っていて何よこれ!しょぼい!?

オォォォォォ、暗くなるに連れて、ウォォォ、園内全体が輝きだしましたぁ!!

そうそう、年テーマを変えて、200万球の電飾が彩る幻想的な電飾やオブジェが登場する南房総最大級の大自然の中のイルミネーションの世界ですぅ。。。
広い園内はマイカーで入園するスタイルを取っているので、小さな子供やご年配の方でも安心して、楽しめるのが優しいですねぇ。

夕刻寸前まで、園内は人もまばらだったのに、観光バスが次から次に、あっという間に大勢のヒトヒトヒト。。。
しか〜し広大な27万坪の広大な敷地だからゆったり〜。
やは〜りカップルがどどっと増殖!!ここでは都心とちがったはでなアトラクションに頼らず、自然の中でゆったり語らうのもいいかも!

“東京ドイツ村”の昼の顔は 、これまた美しいのであります!!それぞれの季節により、色とりどりの花が咲きほこるフラワースポット!!。
約300万本の『菜の花』、約200万本の『西洋水仙』、各約30万本の『チューリップ』と『ヒマワリ』、約10万本の『キバナコスモス』など、年間を通じて あざやかな彩りをを演出するんですねぇ。
花と光でこれだけ何もない辺鄙な位置のテーマパークで、顔を持たす演出で、観光客を呼ぶというのは、何とも見事でございます!!

昨日、土曜日、TAGOSは浅草・渋谷・新宿と巡ってまいりました。。ものすごい人出となって、おりますぅ!
渋谷東急ハンズなど、それでも昨年より2割減の人出だと担当者の方が言っておりましたが。。。
新宿伊勢丹などもう1階入り口が混雑していてなかなか入れないし、街中は前に進むのも大変!!

銀座では、ソニービル屋外のイベントスペース「ソニースクエア」には、白・青・緑の4万球のLEDを使用したクリスマスオブジェが登場し、銀座の街を華やかに盛り上げていますよぅ!。
イルミネーションも、もはやLEDは当たり前!
ソニーの“SmartAR”を体験でクリスマスオブジェと“SmartAR”が連動したイルミネーション演出をしていました!
こうした見る度に異なる空間を楽しめる仕掛けが、まさに都心のアトラクションツリー!!

わぁぁぁ浅草より望む風景!来年の年賀状にも出来るようなスカイツリーが。。。。。

☆SAX A GO GO
http://youtu.be/a00rfnQYqk0
☆All The Young Dudes (すべての若き野郎ども)
http://youtu.be/mfwVfEXJhQQ


NO818 あの頃はハァ!!街は光のシンフォニー“銀座・日本橋編”
2011/12/04
ズッシ〜ン、ドド〜ン、ガッシャ〜ン!!
わあああ、、顔がぐしゃぐしゃ、、、たたりカァぁぁぁ!!

恐ろしい〜震度4ぐらいだというけれど!!
いよいよまた来たかぁ!!そう思うほど、唐突に身体がもちあげられて、一瞬にダウン!
先日の朝方の地震ではTAGOSの横顔を描いた壁の絵画が床にドス〜ンとたたきつけられ木っ端微塵!!お陀仏!!チ〜ン。。。。

つい最近、ご近所のお寺のご住職様とお会いする機会があり、その時“TAGOSさん!あなた!厄年よ、用心しなされ!”
そんな言葉が心に残っていたもんだから。。。。

さぁてさて、あの3.11の大震災からどの街も「節電」を実施し、暗い夜が続いていたけれど、11月25日から始まった「震災復興支援」をテーマにした銀座初の「GINZA ILLUMINATION 希望の翼」は時間とともに色を変え、何とも美しいですね!!
ふわぁ〜翼をはやしたオブジェが銀座中央通りや晴海通りまで広がり、お洒落な銀座のお店とマッチしたサイレントナイトを演出しておりますぅ!!
その翼をはやしたオブジェにはGILCに加盟している店名が記入されていて、店舗には募金箱が設置されていて「東日本大震災子ども支援募金」に寄付されるんですね。

街を歩いていると、思わぬところで元気をもらうことがありますよ。
ヤマハ銀座スタジオを通りかけると偶然「藤城清治 光のシンフォニー展 〜クリスマスを贈る〜」が開催されていました。
夢ある美しき影絵の一人者藤城清治さんは今87歳でいらっいますよね!!サイン会だったようです!とてもお元気のご様子!!
あの光の芸術はTAGOSの子どもの時にも、美しいと思ったけれど。。。
いやいや今、すっかりどっぷり大人になってしまっていても、あのメルヘンの作品にふれれば、今尚美しさ!楽しさ!幸せ!をジンジンジンと感じます。

あなたにとって『ふるさと』ってなんですか?

ある夏の日に、亀さんを助けた四人の少年達。。。。

その中のリーダー格の少年カンジ!やがて、竜宮城へと亀さんに誘われるように、夢をかなえようとふるさとをあとに仲間達と決別。
以来、20 年の時を超えてのふるさとがえり!!
志していたあの「少年時代 の夢」。。。挫折して映画助監督を辞め、やむなく帰郷することになったカンジ!
少年時代のふるさとの仲間たちとの再会を通して、今まで、ふり返りもしなかった我が「故郷の現実」への葛藤と愛情が交錯していく。。。。。

久しぶりにホロリ泣いちゃいましたよぅ!!映画「ふるさとがえり」。
主人公カンジが描いた「ふるさとの物語」を通じて、自分たちの地域、絆、つながりなど、ふるさとについて考える映画としてつくられております。

13市町村が合併して誕生した岐阜県恵那市が『心の合併』プロジェクトを起ち上げ、市民56,000名総参加で制作した映画でございます。
ふるさとの危機!!いやいや過疎化、コミュニティの崩壊、地元経済の衰退。。。
今や日本中にこうした「ふるさと」がドンドンドンと増加しているそうですねぇ〜。
映画を見終わってから、映画「ふるさとがえり」制作の小林映画監督と、ご一緒の懇談会が日本橋でおこなわれましたん。

あなたにとって『ふるさと』って?『まちづくり』って?集まった皆さんとともにお酒飲み飲み、じんわりと語り合いましたぁ。。。
んまぁ〜忘れかけていた何か大切なものをいただいたような!

☆In My Life
http://youtu.be/4b3bNGudpCU
☆Massachusetts
http://youtu.be/tN4G7goR4LA


NO817 ♪しびれちゃったよ〜グラスにやどる琥珀色の大正ロマン“浅草編”
2011/11/26
♪しびれちゃった、しびれちゃった、しびれちゃったよ〜♪

フワワァ〜しびれるぅ〜!!ほんのり甘くも、味と香りは薬草のごとく!ススーと鼻から抜けるようなペパーミントのようなテイストもあり。。。。
んんん、どこか刺激的で怪しげな神経毒を持つクラゲのようなネーミング!!そうそう、デンキブラン!!
TAGOSは浅草散策の最後の締めを神谷バーでと、フワワンと落ち着くことにしました!!
いつの間にやら身体全体が程よくシビレはじめ、とっくにシビレきっていた頭のほうは、ポポ〜ンたたけば今にも文明開化の音が聞こえてきそう!
ここ浅草神谷バーの推奨する流儀に従い、小さなグラスにやどる琥珀色の大正ロマン香る甘くせつなき液体は生ビールジョッキと交互にグビグビ。。。

“今年は卯年!年始めには兎のごとく大地をしっかり蹴ってピョンピョンと飛躍しよう!”そう心ざしていたものの、大地が3・11グラリグラリンと激しく揺らいで、飛び上がるごころかすってん!すってん!
それから後は結局亀さんのごとく、大地を這いながらゆっくりゆっくり。。。。。
そんな状態もあり、浅草にやって来たTAGOSは、残り少ない今年に災いがなきよう!まずは浅草寺の参拝から!!

すごいですねぇ!華やか賑わう浅草の中に約3,700坪の大庭園ですよぅ!!

浅草寺で行われている2011年11月1日(火)〜12月5日(日)「金龍山浅草寺 東日本大親愛復興支援 大絵馬寺宝展と庭園拝観」を見に来ました。
普段は一般公開していない浅草寺の寺宝「大絵馬」と「伝法院庭園」の拝観は、今年は「平成本堂大営繕竣工」を記念して3月25日(金)〜4月28日(木)の間に一度、そして2008年にも。
それ以前は50年前の拝観だったから、とってもとっても貴重な体験です!

んまぁ〜浅草寺の寺宝「大絵馬」はなんと大きいの!5メートル四方はあるでしょう!!
立派な大絵馬が何枚も展示されており、古くから奉納されて貴重な絵や文化財を見る事ができるましたぁ。
それにしても平成23年9月21日に国の名勝に指定された「伝法院庭園」は、まさに別世界!!
中央の心字池に泳ぐ優雅な鯉、振舞われたお茶をいただいて、庭園をしばしながめているだけで、心洗われる気持ちになっていくから不思議です。。。。

さぁてさて、TAGOSは浅草観音裏、言問い通りから柳通りに入った浅草見番あたりをグルリ廻ります。

和菓子大好きのTAGOSは花柳界に店を構える「小桜」でかりんとう、創業明治36年の老舗、「御菓子司 徳太郎」できんつばとぜんざいを購入。
そしてそして最後の締めは神谷バー!!今年残り少なくとも、亀さんから再び兎のごと飛び跳ねる為!!、しっかり賑わいある浅草を満喫し、元気をググ〜ンと倍増させますぞ!

☆Days Of Pearly Spencer
http://youtu.be/4VDS8uArR0A
☆Sunday Afternoon
http://youtu.be/S2fHALtczYc
●ユニーク地球人のコラムに、スーサンのよもやま話No.107新規UP!


NO816 昭和焼きをパクつきながら路地を迷う!!不思議の街のTAGOS”谷根千編”
2011/11/19
♪知らず知らず 歩いて来た 細く長い この道 振り返れば 遥か遠く故郷が見える。。。。

ムムムゥ〜コイツは何やら怪しい奴!きっと、そう思われたのでございましょう!
TAGOSは、誰一人いない、雨降る寺院内!傘もささずに、墓石の表裏をチョロリチョロリと見ながらグルグル歩きまわっていたのですから。。。

“あの〜何か?御用でしょうか?”墓を清掃していた女性の方がいぶかしげに近寄ってきてTAGOSに尋ねましたぁ。
“あッ、ええ。。私の両親の仲人さんになってくれてた御仁のお墓が、確かこの辺にあったので、探しているところなのですが・・・・。”

TAGOSは谷中にとやってまいりましたぁ!!そうそう、ここ谷中周辺は寺院の大密集エリア!
上野公園から根岸にかけて110ケ以上の寺院が大集結している稀有なエリアですよねぇ。。

谷中という地名は、もともと駒込と上野の谷間からの由来でもあり、んまぁ〜ここらは都心のにぎわいを離れたスペシャル!アナザーワールドでもあります!。
フゥーフゥー善光寺坂下の煎餅の昔せんべい『大黒屋』から緩やかな坂をドンドン登り、坂上に達すると、左手に、TAGOSが幼き時から、家族揃ってお墓詣りに来ていたお寺さんが見えてきます。
今現在は、我が家引越しとともに、お墓も谷中より移動したものの、幼き時より通った坂道を振り返れば、懐かしい故郷のようなもんでございます。

谷根千(谷中・根津・千駄木)は今やそぞろ歩きの観光スポットでありますね!
TAGOSもまた、この不思議な魅力あるエリア!50年以上かかさず訪れているエリア!!

やは〜り!谷根千は路地と坂道の魅力ですかね!!ブラリンと一人足をそこに踏み入れてしまうと、今まで刻んでいた時が一瞬にして止まる様!
妙なときめき!!不思議ななつかしさ!!言いようのない温かみ!!ジワジワ〜〜と感じるのでございます!
110ケ寺以上の寺院が大集結している稀有なエリアなのだから、きっとご利益パワーが街々に満ち溢れているのかしらん?

いやいや、建築好きにとっても、なんせあちこちに現存する歴史的建造物はすんごい!!

しか〜し、谷根千のおもしろみは、どんどんと新住民が街に溶け込んで、こんなところに?思わずエッ?! 
細い路地!曲がりくねった路地!に新しいユニークなスポットが次々と誕生していることです!!

谷根千巡りに最初から地図を見るのはご法度でショ!不思議な路地をたどって、と〜にかく迷い込む!Oh〜不思議の国アリス!!
アレレレいつのまにか見知らぬところに出たり、行き止まりにぶつかり引き返そうとして方向性を見失ったり!。昇ったり!降りたり!クネクネと!

路地は、本当に本当に不思議な魅力を持っていますよねぇ〜。

今回もじっくり道に迷おう!!今回は最初に『讃岐饂飩 根の津』で釜玉をかきこみ腹ごしらえ。
甘味処『芋甚』で小倉豆カンを店内で食し、さらに昭和焼き2個を歩きながらパクつき いざいざ!!。。。

アララぁ!またまた新しいスポットが、こんな路地にひっそり誕生している〜。

☆The Beat Goes On
http://youtu.be/1vUVcA9TbxM
☆You're Beautiful
http://youtu.be/gHgWYiPpKPI


NO815♪君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね〜♪新旧の顔“有楽町・日比谷・銀座編”
2011/11/15
♪君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね〜♪

覚えていますかぁ!あのヒートアップしたマリオン現象!!そうそう、君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね〜のあの時代!!1984年ですよぅ〜!
「マルキン、マルビ」なんぞが当時流行語になり、社会参加を拒否する若者たち「ピーターパンシンドローム」、そして懐古趣味の「レトロブーム」が席捲したあの1984年!
かい人21面相が青酸入りグリコ製品をバラバラとバラまいていた事件があった時代でもありました。

それから26年後の2010年12月25日、有楽町の顔「西武有楽町店」はつゆと消え行く!そして跡地には、次世代の新しい顔!
先月10月28日にJR東日本系のファッションビル「ルミネ」がドド〜ン開業しましたねぇ〜。
また、これに合わせ、有楽町阪急も大リニューアル!10月15日に「阪急MEN'S TOKYO」もオープン!!
有楽町のマリオン現象第2章がスタートいたしましたぁ。。TAGOSは第2章マリオン現象初日の生き証人となります!

んまぁ〜浦島太郎さんの持ち帰った玉手箱にならぬよう!再び若返り、街は次なる世代へとバトンを渡し活性化してゆきます。。。。

いやいや、知的好奇心ですなぁ!!TAGOSは2009年4月で休館し、先月10月14日リニューアルオープンした日比谷図書館にも立ち寄りました。
今回、100年の歴史をもつ都立日比谷図書館が千代田区に移管!、2年半をようして、あらたに民間運営となった、それはそれは素晴らしい施設の図書館です!!
都会のオアシスにピッタリコンの図書館!!

現在の美術館のように1階にはカフェ&ショップ「Library Shop&Cafe Hibiya」と、地下1階レストラン「Library Dining Hibiya」もありますよ!TAGOSもゆったりくつろぎました。
んんん、なんと言っても4階の特別研究室が見ごたえあります!歴史ある蔵書がズラ〜リすんごい!!ここにいるだけでも知のパワーがシャワーのように。。。。

さぁてさて、有楽町・日比谷・銀座の街を歩けば、新しい顔が目白押し!!つい最近であるならば銀座中央通り2丁目「トレシャス銀座ビル」11月12日にオープンしたイタリアブランド「ミュウミュウ」の旗艦店!
ゴールドを基調とした3層からなるショップは、見ごたえあるイタリア人建築家によるもの!ホ〜美し〜い!

しか〜し、華やかな賑わいを持つ新顔が出る中で、お顔を失っていくのも世の常。。。。
ひっそりと閉店していく店の数々。あります!あります!ありますよぅ!
9月2日に閉店したのが銀座5丁目の)『ハーゲンダッツ ラ メゾン ギンザ』。
1984年に日本で青山に出店したハーゲンダッツアイスクリームがで25周年を迎え、その節目の年に地上3階、地下1階の吹き抜けの高い個性的外観で、銀座にオープンしたのが2009年7月のことでしたのに。

昨年12月1日に堂々オープンした可愛いお店!そして今年10月2日にあっという間に閉店したのが銀座3丁目『テディベアミュージアム “カドリーブラウン”』

なによりもびっくりびっくり!!9月15日閉館した銀座4丁目並木通りの『和光並木館』。
並木館は和光の新時代をさらに築いていくことで銀座の新しいシンボルとして2009年1月にオープンしたのに。。。
ガラスとアルミキャストを使用した、地下3階、地上10階から成るあのモダンな建物が今や、新しいご主人を待っているようで、何ともものさびしいお姿に。

豪華につくりあげたものが1年〜2年であっという間に惜しげもなくスクラップされていくのは、これだけでの数ではありません!!

フゥ〜TAGOSは今年も銀座の冬の風物詩、11月12日に点灯した『ミキモトジャンボツリー』を見上げながら、今一番銀座で華やかなカルティエとシャネルの間のマロニエ通りを抜け丸の内のイルミネーションの波打つ仲通りへと。。。
あの頃の街の情景を思い浮かべ、軽ぁ〜るく口ずさみながら、そぞろ歩きます。

♪君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね〜♪

☆君たちキウイ・ パパイア・ マンゴーだね
http://youtu.be/IKD-7_ox06g
☆二人の銀座
http://youtu.be/E6AriDpQhck


NO814 おいでよ!喜多方へ。金蔵たぁ〜てた〜♪蔵建てたぁ〜♪
2011/11/05
ハァ〜ありますねぇ〜、すごくありますよぅ〜。

“男40にして蔵のひとつもたてられないようでは男でない!”

ヒャ〜な、なんと4,200棟あまりの蔵が散在しとるのですよ!TAGOSは男をグぐッとあげるため、蔵のまち喜多方へとやってまいりました。

コガネムシは〜金持ちだぁ〜♪. 金蔵たぁ〜てた〜♪蔵建てたぁ〜♪

喜多方では蔵を建てることが男生涯の夢!とされてきたのですね。明治時代にいたってから、とくに会津藩の圧力によっておさえられてきた商人(旦那衆)の欲求が開放され、金に糸目をつけない豪華な蔵作りの建物を競ったようです。
いやいや、街を歩けば蔵の外環は粗壁、白漆喰い、黒漆喰、洋風なレンガつくりと様々です。
こんなにも蔵が多いのは、喜多方の良質な水と米、麦大豆にめぐまれていてることから、酒・味噌・醤油などの醸造業や漆器業・製絹業が盛んになって酒蔵、漆器蔵、味噌蔵が多いと市役所の方から聞きましたん。
それにしても蔵の用途は多岐で、家財蔵・店蔵、座敷蔵、お寺までが蔵づくり。。。。。

蔵は丈夫だから、いままで、天災に堪え抜いてきた喜多方の街も今は、“福島”風評被害に苦しみながら、なんとか立ち上がろうと、皆様頑張っていらっしゃる!!

『東日本大震災風評被害を乗り越えたまちづくり活動・活動される喜多方の方々の交流に向けて』一泊の喜多方視察団としてTAGOSはやってきたのでございます。

と〜にかく、今回は街を観光することによって、喜多方市の取り組みをドンドコ見てまわりました。
産業部観光交流課より街づくりに取り組んでいるプランのご説明をいただきながら、『おたつき蔵通り』を視察。電柱を地中化し蔵は喫茶店など、様々に活用されております。
街を歩きまわれば、ううん、お腹ペコペコ〜。
そうそう、もう1つの観光資源“喜多方ラーメン”を食べなくっちゃ!!ソースカツ丼も名物として売り出し中だけど、ラーメンにぃ〜。

今回は喜多方ラーメンをただただ食べるだけでなく、製麺会社さんのご好意で、製麺所内を見せていただきました。
喜多方ラーメンの縮れ麺は、最終に機械でなく、職人さんがモミモミ手もみして丹念にほどよい縮れを作り出すのが、ここ喜多方『朝日屋製麺』のおいしい秘訣ですねぇ〜。

喜多方といえばラーメンの街・蔵の街のイメージがダントツですが、“太極拳の街”として平成18年に宣言していますよぅ!
そしてグリーン・ツーリズムのまち喜多方でもあります。

グリーン・ツ−リズムとは農山漁村などに長く滞在し、農林漁業体験やその地域の自然や文化に触れ、地元の人々との交流を楽しむ旅のことをいいますね。
TAGOSは農家レストランで農泊の取り組みを聞きながら、愛情こもった野菜・根菜料理をいただきましたぁ。

さぁてさて、TAGOSは食べ物だけに惑わされてはおりませんぞ!。
国の重要文化財指定の木造阿弥陀仏のおさまる由緒ある『願成寺』や、源頼朝の古社、『新宮熊野神社』に存する『長床』にも行きました。
年輪を重ねた大銀杏がしかっとたたずみ、紅葉を始めた木々にすっかりと茅葺屋根がかかった建造物の存在力はすごい!!
直径1尺5寸の円柱44本が等間隔に5列ならび全部吹き抜けになっていてみごと!!

んまぁ〜夕刻、喜多方の方々とふれあった『ふるさと会席志ぐれ亭』なんぞも古民家を移築して再生したみごとな建物と女将と息子さんのおもてなしの心にも大感動!!

それにしても、すごいに尽きる!!合津の名酒、『ほまれ酒造』の製造敷地内にある日本庭園にたたずむ『雲嶺庵』。。。。

喜多方を歩けば歩くほど、ラーメンの街・蔵の街のイメージから、歴史ある商人の街の奥深さを知らされることになりました。

今回の心温まる多くの喜多方の方々と素晴らしい交流をもてたTAGOSは、あらためて一日も早く、なんとか風評被害を乗り越えてほしい!!
まちづくり活動をすすめている皆様方の一助になれればと思いながら帰りの新幹線の中で物思うのでありました。

☆Glorious
http://youtu.be/90lzthJ-leE
☆Itchycoo Park
http://youtu.be/VJzcF0v1eOE


NO813 日本橋が燃えている!!めでたく「日本橋架橋百年祭」
2011/10/30
モリモリモリと盛り上がりましたぁ!!!

今日「日本橋架橋百年祭」がめでたく開催されました。
4月に開催が予定されていたのが、震災の影響で延期になっていた重要文化財「日本橋」の架橋100周年を記念した「大江戸活粋パレード」でございます。

今年は39回目を迎える「日本橋・京橋まつり」と「日本橋架橋100周年記念まつり」との合同パレードとなることから、日本橋は例年以上にメラメラメラと燃え上がりましたよぅ〜。

TAGOSは、パレードを最初からみたいと日本橋に待機し、時間が来るまでは様々な出店の立ち食いでお腹をプックリふくらませ。フゥー。。

イヨォぉ!はじまりは、日本橋架橋100周年を祝う歴と同んなじ、およそ100年の歴史を持つ希少なるクラシックカー約50台から橋渡りスタート!
んまぁ〜カッコ良いではありませんか。
んんん確かに優雅なクラシックカーは日本橋の風景に良く似合うぅ!

しか〜し、「日本橋架橋百年祭」にふさわしいイベントと言えば、そうそう「三代三夫婦渡り初め」。
日本橋でご商売をされて、日本橋在住のご長寿(100歳)を含むご一家による橋渡りは、厳かでしたぁ!

そうそう、「日本橋架橋百年祭」は日本橋より震災復興祈念のメッセージも発信するということで、岩手、宮城、福島の被災地3県より伝統芸能団体、「河原兜剣舞」「相馬野馬追騎馬武者」など力強く、勇壮な伝統芸能がくりひろげられました。

あの勇壮なお馬さん達!わざわざ相馬よりやってきのかしかん?

さらにさらに、パレードは佳境にはいり、日本橋各町会がチョウチンを持ち練り歩き、フィナーレはセイヤ!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
3月11日の東日本大震災を受けて、全国の祭礼中止(自粛)の先駆けとなった、神田大明神大神輿が、この日復興と鎮災を願い神輿の渡御が力強く、氏子中を練り歩きます。
日本橋を渡り切ることはなしに、日本橋、神田側の橋たもとでセイヤ!セイヤ!セイヤ!

カァ!元気を橋の上からめいっぱい放電し、日本橋を華やかに彩りました。

いやいや、橋の上だけでなく、小江戸3市(川越市、栃木市、香取市)の和舟が、各都市から日本橋船着場に集結。
江戸時代の日本橋河岸のにぎわいを再現したイベントもあり、今日は活気!元気!賑わい!三拍子揃った日本橋の光景でありました。

☆Dj Slon Angel
http://youtu.be/rZSdkTOZBDQ
☆Jesse Cook, Sophie Milman
http://youtu.be/9qTYsrhntnc

●ユニーク地球人コラム スーサンのよもやま話No.106新規Up です。


前ページTOPページ次ページHOMEページ