地球人のヒトリゴト バックナンバー
2012  2月

NO826 デコボコ!ガタガタ!これって何よ!?目を引くお姿“東新宿編”
2012/02/29
ウォォォォおおお!!デコボコでガタガタ!!
しかもデ、デでっか〜いいいい!!!迫るような圧巻の奇抜な巨大オブジエじゃぁぁ!!

新宿伊勢丹本館より花園神社を通過し明治通りをひたすらテクテクテクテク。。。。
ここは東新宿交差点!新宿文化センター近く!!
都営地下鉄大江戸線と東京メトロ副都心線が乗り入れる東新宿駅近隣に完成まじかの新オフィルビル!

あまりにも存在感があるその風貌!!近づいてマジマジと壁面のガタガタを見上げ、ガラスウォールの凸凹を見れば、昨年の大地震の震動で激しくユッサユッサ
建築途中で揺すぶられ、窓が飛び出て、壁面が抜け落ち、積み木くずしのようなこんな状態になっちまったんじゃぁないかい!!

いやいや初めてそのお姿を見れば、その見上げるような3次元曲面にはウォォォォォとびっくりしますよぅ。

地下2階地上20階建て・延べ床面積約17万平方メートルのオフィス・商業棟「新宿イーストサイドスクエア」今春完成まじかでございます。
2010年からトンテンカンテン始まったこの建物は地下鉄東新宿駅直結の合計3.7ヘクタールに及ぶ大規模複合プロジェクトの1つの建物!

さらにその横には1月より募集開始した、ご立派〜なご立派〜な高級賃貸高層マンション!!
住宅棟地下1階地上32階建ての「パークハビオ新宿イーストサイドタワー」のお姿が。。。

ここはかっては「日本テレビゴルフガーデン」だった跡地。紆余曲折の地でございますねぇ。。。新宿六丁目やここら周辺はバブルの歯抜けの地でしたからん。

そんな場所にようやく、東新宿のランドマークとして存在を示すのが「新宿イーストサイドスクエア」。。。

“オイオイ私を忘れては困りますぞ!”新顔をけん制するように工事現場より、そのユニークな建物の存在感をアピールしているかのよう!

そうそう東新宿といったら、それこそ1970年より、巨大オブジエとして存在感を示していた建物がございましょ!
異端の建築家、渡邊洋治氏の代表作として今も残る1970年に竣工した地上14階、地下1階建ての建物、通称軍艦マンション(第3スカイビル)。
職安通りに沿って行けば、全景は見えないけれど、立ち並ぶビルの中で頭一つ飛び出している奇抜な建物。
外側だけがユニークではなく、エントランスに入れば、こりゃレトロヒューチャーの宇宙船のようです。

昨年は40年の時を経て「GUNKAN東新宿ビルとして」事務所、共同住宅共にフルリノベーション!
新たに船出した建物はリノベーションしたシェアハウス。
SOHOオフィスとし利用出来るようになっているんですねぇ!!

いまひとつ淋しかった東新宿周辺も、いよいよ人口増で賑やかになってゆきますよ。
建物だけでなく完成すると約1万5,000uの広大な緑と水と賑わいのオープンスペース「サンクガーデン」が誕生するのも楽しみです。

さぁてさて、TAGOSは東新宿より、職安通りより新宿駅に戻ります。
ンまぁ〜それにしても、相変わらずカオス地帯、職安通りに営業する花屋さんは独特よねぇ。。此の地にお似合いのレインボーローズ!

んんん、特に店頭に見るキラキララメ入りのパープルのバラなんぞ、雰囲気醸し出してるぅ!!

☆Back It Up
http://youtu.be/jo1cyl0QbWo
☆Laughter in the rain
http://youtu.be/Uec35ppYLIc

NO825 梅は咲いたか?桜は。。。活気ある東日本復興市!“人形町編”
2012/02/21
水天宮は戌の日!ワンさワンさ!すでにご祈願で大行列でございます!

極寒の中、大抵は祈願申し込みに1時間半&祈願が終るのに1時間かかるから、おそらく2時間半待ちなのでしょうねぇ〜。
先週の日曜は仏滅!これが大安の日にぶちあたったら、そりゃ〜そりゃ大変!!
いやいや朝8時からご祈祷はできるけど、昼までは車も人も大変なラッシュ。。。。

水天宮対面の人形焼の老舗「重盛」も行列が終日途絶えることがありませんでしたぁ〜。やはり繁盛店ってすごい活気だぁ!!
マイナス一度でも、街はそのすんごい活気ある「水天宮」と「重盛」の目と鼻の先でメラメラ燃えるもう一つのスポット“みちのく復興市”

日本橋地域から東北地方を応援しよう!日本橋が主催する第9回日本橋みちのく復興市 〜人形町商店街にて東日本復興支援!!〜
TAGOSも“いらっしゃい!いらっしゃい!”精一杯声を張り上げて、福島県、宮城県、茨城県の味噌・醤油・酒・メン・菓子・雑貨を販売のお手伝い!
大勢の街の方々と楽しく笑顔でやりとりしながら、物品はドンドンはけてゆきました。。。

今、東北地区は大雪でだいこんなど氷結して畑から抜くこともできずふんだりけったり。。。
それぞれがお仕事を抱えていながら日曜日、朝4時に雪国から車を飛ばして、物品を運びこの人形町の“みちのく復興市”が終了する夕刻5時には再び日帰りで雪国に戻るのですから、お手伝いにも気合が入ります!!

寒いの!冷たいの!トイレ行きたい!おなかすいたぁ!などと口が裂けても言えませ〜ん!寒さしのぎにその場で右に左に身体を揺らし、ステップを踏みながら大きな声を張り上げます!
“さぁ〜いらっしゃい!いらっしゃい!”

さぁてさて、先週は雪降る中、春の暖かさをこの身にしっかりコーティングするべく、南房総国定公園の中にある大型リゾートホテルへと。
ホテルは標高約80mある東京湾の浦賀水道に突き出た大房岬(だいぶさみさき)の男性的な海触崖が連なっているそばにありました。
都心から程近く、まだ手つかずの自然が多く残っている場所!
フゥ〜露天風呂にボケッと浸かり、身も心もホッコリと温めて、まだまだ寒さが繰り返されるたびに、いつの間にか固まってしまう心を完全に溶かしてしまおうと。。。

ハァ〜館山までのフラワーラインには、黄色い菜の花、花畑には、色とりどりの春の花々が咲き誇って!!

こうして先に南房総ですっかり身と心に春をしっかりコーティングして、人形町でのぞんだ“日本橋みちのく復興市は大盛況!!よかった よかった!

今日、お散歩中、あれだけ固かった梅のツボミが。。。ついに!やったぁ!

心はホッコリ南国パラダイス〜〜

☆Wenn der Hafer sticht
http://youtu.be/U2Q5B20Bj88
☆ESTUPIDO
http://youtu.be/uB7NzW1ccA4


NO824 春めくこころジワジワ〜“銀座・浅草・押上編”
2012/02/12
エええええええ〜何だ!ナンダ!!そうなんだぁ!!!

それはそれは、あまりにも唐突に!!あたかも当たり前のごとく!!48年間のブランクを瞬間に埋めてしまったのでございます。。

♪アイアイアイ シュビ ドゥビドンデ アイアイアイ シュビ ドゥビドンデ〜♪

今だ、何気なく口ずさんでしまう、TAGOSの若き日のこんなメロディ。。。
楽しげで親しみのあるメロディ〜を、ふと口ずさんでしまうことがあるのに、何故か曲名も歌い手も、調べてみてもどうやってもわからない!!気持ちわる〜すっきりせん!
いつの間にやら48年もの歳月。。。。TAGOSにとって、それは懐かしくも、唯一の幻の曲となっておりましたん。 ところがところが先日、何気なくクリックしたYOU TUBE。。。。

節分には、玄関を開け放ち、元気一杯!大きな声で“鬼は外〜福はうち〜” お豆をバラバラバラバラ。

TAGOS家から、鬼の背を無理矢理押し出し、お疲れ様でしたぁ〜とお引取り願い、福の神の腕をムンズと掴み、どうぞどうぞ〜と強引に家内にひっぱり込んで
“春よ来い!!早〜やく来い!!”そして昨日は福の神がひょいと無断で外出しないように、お雛様に和室にご出陣願い、お話し相手になってていただくことに。

さぁてさて、TAGOSは銀座にやってまいりましたぁ!!自らの心の中にも春の光を呼び込もうじぁないかい!!
心を少しでもワクワク浮き立たせようと、先ずは銀座ソトコトロハス館内の“フェルメール光の王国展”へ。
光の粒を自在に操り、数々の傑作を生み出したあの画家フェルメールの光の世界に飛び込んでやろうと。。。

生物学者の福岡伸一氏が展示監修したということも興味深い展示方法は、最新デジタル技術によって、350年前の色彩を再創作。
原寸大で、所蔵美術館と同じ額装を施した37点の複製画がズラ〜リ一同にぃ! 光のオーラを浴びて館内を後にしました。。

次なるは「銀座ポーラアネックス」でフランス女優ジェーンバーキンさんの今の姿を追った写真展を見に。
1966年“欲望”でデビューし、セルジュゲンズブールとのデュエット曲“ジュテーム。。。”は衝撃的でしたねぇ。
エルメスのバッグ“バーキン”のエピソードなど、ことかかないあのバーキンさんの別のお姿が。。。。時は過ぎて行きます。

ホゥ〜バレンタインデー商戦も、ピーク!!銀座はショコラのメッカ!!
次なるTAGOSの行ったところは、「ピエール・マルコリーニ」や「デルレイ」のあるショコラ激戦区のストリート!西五番街!
1月4日、新たに「ピエール・マルコリーニ」横にまたまた、お店2軒がオープンしましたねぇ〜。
フランスのチョコレートブランド「Joel Durand(ジョエルデュラン」とジョエルデュランのショップに隣接する形でオープンしたのが、110年続くフランスの老舗ショコラメゾン「Hirsinger(イルサンジェー)」。
んまぁ〜今や銀座は愛をめぐってのショコラ戦場でございますねよぅ〜。ハァ〜すでに周辺には路面店の目立ったところでも「メザージュ・ド・ローズ」「ダロワイヨ」「ノイハウス」「リンツ」などなど、すでにソウソウたるブランドありますもんねぇ。。。。

TAGOSは光と愛を浴びた銀座を後にし、浅草ニ天門近くにある“東京都立産業貿易センター”へと。
ジュエリーデザイナーである先輩からのお誘いがあり、個展を見に。
事前にお電話してお伺いすると告げていたこともり、わざわざTAGOSの為にピアスになるような、とっても小さく繊細なタコの作品をいただき、今年の干支にちなんだ龍のブローチも手にすることができましたぁ。一度期にタコ+龍が!!こいつは春から縁起がいいわ!!

浅草寺が目と鼻の先だから、龍にちなんで寄らない手はないと、浅草寺詣で。。
山号は“金龍山”長さ15m、重さ80kgが舞い踊る浅草寺の金龍も今や五代目!!しっかり世代交代しています。

ついでについでと欲をかいて、TAGOSは浅草から世界一の称号を手にするスカイツリー恩恵にもあずかろうと都営浅草線の“押上駅”へ。
ほぼ完成に近い、スカイツリーをのけぞって見上げながら押上駅や業平橋駅周辺や商店街を散策いたしまぁ。

そうそう、玄関口となる伊勢崎線・業平橋駅の駅名は。「とうきょうスカイツリー」に改称されることになり、ここも世代交代なんですねぇ〜。

押上駅前、業平橋駅の駅前は今大工事中。
しか〜し、スカイツリーや商業施設の「東京ソラマチ」、オフィス施設「東京スカイツリーイーストタワー」に、教育関連施設、水族館、ドームシアターなど含む「東京スカイツリータウン」が出来る中、今の商店街の寂れようは。。。。

フムフムフム。。さぁさ!元気に明るく行きましょう。。

♪アイアイアイ シュビ ドゥビドンデ アイアイアイ シュビ ドゥビドンデ〜♪

☆Vent'anni o poco più
http://youtu.be/HAbyRwuPH6U
☆Ces mots stupidesi
http://youtu.be/zr-ERyTWKx8
☆Poupées, Ballons Et Chocolats
http://youtu.be/SDMy58YzpzI


NO823ダウンタウンへ繰り出そう!!土手ってとってもいいもんだぁ“柴又”編
2012/02/02
とんちんかん?トンチンカン。。。。。

乗り込んだ電車の席にドッコイショ!フゥ〜目を閉じてひと寝入りし始めた時。。。

“ヤダァーだってぇ、あの人ったらぁ、とんちんかんなのよぅ〜”
耳をそばだてていたつもりはないのに、TAGOSはやたら、この「トン」「チン」「カン」というリズミカルで楽しい音に妙に反応してしまいました。

目をパチと開けて見ると、傍には2人の今時の娘達!
へぇ〜使うんだぁ!!とんちんかんって!
漢字で書くと「頓珍漢」!中国語なのかい?と思ってしまうけど、語源は鍛冶屋の仕事場に響く「トン」「テン」「カン」。 
三人の呼吸が合っていれば「トン・テン・カン」という調子の良い音がリズミカルに継続しますが、打つ場所を間違えたりすると「テン」の音が「チン」に聞こえる事からつじつまの合わないことを「トンチンカン」というのだそうで。

そういえば、昔は良く、へちゃむくれ!(口をへの字にしてむくれいる顔のこと。役に立たぬ者、意気地なしなどをののしっていう語)とか土手かぼちゃ!!(昔、河川敷は誰の土地でもなかったため、どこの土手にも南瓜が植えられていたが、陽が当たりすぎると割れて使い物にならなくなることで、「どこにでも転がっている役立たず」という意味」)って言葉、昭和の日本映画やドラマにも、良く出てきた言葉だなぁ〜などと、思いおこしましたん。

さぁてさて、電車で向かった先は葛飾柴又!!
と〜にかく、下町へ下町へ、なぜかむしょうに出かけたくなったのでございます。
柴又では、もちろん帝釈天に詣でたし、“寅さん記念館”大正末期の面影を深く残す書院造りの“山本亭”や”矢切の渡し”にも足を運び、参道の名物“高砂屋”で草ダンゴも食べましたん。

しか〜し、それにもまして、TAGOSは、ただただ、ひたすら荒川土手を歩いてみたいという衝動的な欲求が大爆発!!ここ数日間にわたりピューピュー北風に負けず、途方もなく土手を歩き続けております。
毎度歩いていると、土手かぼちゃにならないかとチョイト心配だけど、と〜にかく気持ちいいーーー。

「下町の太陽」「男はつらいよ」「金八先生」などなど、荒川土手で撮影された映画やドラマは無数にあって、土手風景には、グイグイ惹かれるものがありますよぅ。。

1963年に公開された「下町の太陽」の原風景などは、実になつかしく、旧「荒川駅」⇒現「八広駅」からの土手、「堀切」からの土手、「柴又」からの土手沿いなどをテクテクテク。

んまぁ〜映画「下町の太陽」からすでに50年の月日が流れ、今や土手の風景はすっかり変ってしまったけれど、下町に燦然と輝くは世界一の高さを誇る“東京スカイツリー”
そして、土手は、地震で施設が壊れ土砂や土木機材の備蓄,重機や物資輸送のための緊急河川敷道路や緊急船着場の整備がさかんにおこなわれていますが。

ウ〜ン、河川近くをのぞめば、北風にプルプルなびくブルーシートで覆われた小屋が多数点在しておりますよぅ。。。。

♪下町の〜空に かがやく太陽は よろこびと 悲しみ写す ガラス窓 ♪

●ユニーク地球人コラム
スーサンのよもやま話No.111 新規Upしましたのでご覧ください。 OK牧場さん書き下ろしの作で、タイトルは 「成人式に思う」 です。

☆下町の太陽
http://youtu.be/KVmcA9Ax4m4
☆Downtown
http://youtu.be/FKCnHWas3HQ